Logo

みんながストーリーを持っている。

Jクラブ初。サッカークラブが創る日用品ブランド開発の背景。

著者: 株式会社横浜フリエスポーツクラブ

横浜FCは2021年4月、FANCL LABとの共同開発によりハンドソープをつくりました。

プロダクト名は『ASSIST LIFE produced by YOKOHAMA FC』。


今回開発したハンドソープは、既存商品にラベルを張り替えたコラボパッケージではなく、処方やテクスチャー、泡の感触や洗い流しの切れ、香りの方向性と、すべて一からオリジナルで処方開発したアイテムです。



2020年に発生した新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、ファン・サポーターとふれあうことが困難となり、プロサッカークラブでありながら、サッカーができないという事態に直面したこの時期にわたしたちは世の中に対して何ができるのだろうかと改めて存在意義を考え直すきっかけになりました。


世界が急激に変わり、日常からサッカーが消え、プロサッカークラブとしてサッカーを禁じられたこの期間は試合の来場者数も制限され、確実に落ちる入場料収入やシーズンシートの返金、企業の業績悪化によるスポンサー収入の減少とクラブの提供価値の低下によるスポンサーやファンクラブから返金を求める声など、どこのクラブでも容易に最悪の事態が想像できました。


この時期は、想定し得るリスクを認識しながらもクラブが存続するための何かを模索し、事業部スタッフ全員で何時間も話し合いをしました。


このハンドソープはその中で提案したものの一つで、以下2点の実現を期待しています。


1.試合日以外の日常で、サポーターが意識せずともクラブの存在を感じられるファンコミュニケーションのツールとなること。


2.普段の生活で使用しているものをクラブのものに置き替えることで生まれるファンとクラブとのより深いつながり

なぜプロサッカークラブがハンドソープなのか

「Jリーグのクラブがなぜ日用品なの?」と疑問に思われる方も多いと思います。



1.プロサッカークラブの存在意義とストーリー

プロサッカークラブは人々の日常にフットボールを通じて夢や希望、感動をお届けできる存在である。そう信じる社会性の高い価値を前提に、このコロナ禍でノンフットボールの領域でも、人々の日常にちょっとした彩りを与えられないかと考え出てきたのが、今の社会情勢に欠かせない習慣のひとつである「手洗いの習慣」です。

社会性、公共性の高いプロサッカークラブが、感染予防のひとつとして手洗いの習慣を啓発することで、予防の模範的な存在としても認知され、人々の日常に少しずつ溶け込み、ともにこの時代を乗り越えていくというストーリーを目指しています。





2.アイテムの機能・品質を担保するブランド力

どれだけ応援するクラブが推すものであっても、普段使うもので最低限のクオリティや、使うに値する機能性を備えたものであるかという観点から、横浜の大手企業の株式会社FANCLのOEM事業を担うFANCL LABに今回の取り組みをサポートして頂きました。


この市場での差別化

市場を牽引する絶対的なリーダー企業が存在し、成熟した日用品の市場にあえて飛び込む選択をしたのはコロナ禍における上記のストーリーと、ファン・サポーターの熱量に一般企業と差別化できる可能性があると感じたからです。


サッカークラブがこの飽和状態の市場の中で他社と差別化するポイントは、クラブを支持する熱量の高いファン・サポーターを起点に評判形成ができ、かつ社会にとって今必要とされるストーリーを打ち出し新しい習慣が根付くサポートをすることだと考えました。



使用後はサステナブルな取り組みへ

ご使用後、ハンドソープは空き容器をスタジアムに持参して頂くと、スタジアムで回収してリサイクルし環境保全活動に努めます。


この取り組みはASSIST LIFEだけでなく横浜FCもサステナブルなブランドとして社会から必要とされることを目指し、ご家庭で現在使っているハンドソープの空きボトルの回収もスタジアムで受け付けをします。


スタジアムに持ち込まれた空き容器はリサイクルされ、1つにつき1円となり横浜FCアカデミーの強化・育成費用として使用させて頂きます。


そして、日々ご家庭で使っている手洗い石けんを横浜FCのアイテムに切り替え、『手洗いの習慣』を横浜から一緒に啓発していく取り組みをクラブ、ファン・サポーターとともに実現していければと考えています。


パートナーシップについて

上記のリサイクルの取り組みは、新しくパートナーシップを結んだ米国の企業テラサイクル社の容器回収・再利用プログラムを活用し取り組みます。


この取り組みは、大量生産された商品と使用後に排出される廃棄物が地球上に溢れ、このままでは地球を健全な状態で次世代に引き継ぐことができない状況に陥っている現実を避けるため、わたしたちに求められる廃棄物を削減し、回収された廃棄物を有用な資源として活用することを実現するエコの活動を支えるものです。


https://www.yokohamafc.com/assist-life/







行動者ストーリー詳細へ
PR TIMES STORYトップへ
STORYS.JPは、人生のヒントが得られる ライフストーリー共有プラットホームです。

この他の企業のストーリー

6min read
株式会社WOW
日本の生産者と廃棄物、国産自然原料の活用に取り組み、人のウェルネスと環境循環に向き合う「御自愛」のモノ創りへの熱意。
日本の生産者と廃棄物、国産自然原料の活用に取り組み、人のウェルネスと環境循環に向き合う「御自愛...
2min read
合同会社だいち
"めがね"で、見え方だけでなく、読み書きが変わった体験を。5年の経験から「目とめがねの学校」を設立する理由。
"めがね"で、見え方だけでなく、読み書きが変わった体験を。5年の経験から「目とめがねの学校」を...
3min read
山本電気株式会社
創業90周年を迎える老舗企業の新製品。高性能をそのままに。家庭でも使いこなせるスマートフードプロセッサー「Master Cut+」
創業90周年を迎える老舗企業の新製品。高性能をそのままに。家庭でも使いこなせるスマートフードプ...
5min read
株式会社大林組
診療を続ける大規模病院の免震化に挑む! -筑波大学附属病院病棟B改修事業
診療を続ける大規模病院の免震化に挑む! -筑波大学附属病院病棟B改修事業 複数の棟が入り組む筑...
4min read
横浜マリノス株式会社
選手発オンライン配信イベント Stay Home with F・マリノス 開催の裏側
選手発オンライン配信イベント Stay Home with F・マリノス 開催の裏側 横浜F・...
12min read
民布合同会社
1年間の期間限定ショップ「SAGYOの仮店舗」が、2023年10月14日にオープン!「なぜ京都に店舗を?」に答えるトークイベント、開催レポート
1年間の期間限定ショップ「SAGYOの仮店舗」が、2023年10月14日にオープン!「なぜ京都...
5min read
狩場一酒造株式会社
兵庫県丹波篠山市 狩場一酒造が地域に密着した新たな日本酒造りに挑戦。「100人ではぐくむ名前はまだ無い日本酒」に込める想い
兵庫県丹波篠山市 狩場一酒造が地域に密着した新たな日本酒造りに挑戦。「100人ではぐくむ名前は...
6min read
tecture株式会社
「空間デザインの未来をつくる」プロダクト検索サービス【TECTURE】誕生秘話
「空間デザインの未来をつくる」プロダクト検索サービス【TECTURE】誕生秘話 【TECTUR...
4min read
株式会社柳沢林業
信州の林業会社が新たな挑戦。異業種コラボで実現した焚き火をおしゃれに楽しめる風防「KOMOREび」の開発秘話。
信州の林業会社が新たな挑戦。異業種コラボで実現した焚き火をおしゃれに楽しめる風防「KOMORE...
7min read
株式会社設備保全総合研究所
プラント設備をいつまでも競争力の源泉に。豊かで安心な社会・産業の継続的発展を支援する設備保全統合管理クラウド『EMLink』の開発秘話
プラント設備をいつまでも競争力の源泉に。豊かで安心な社会・産業の継続的発展を支援する設備保全統...