Logo

あなたの物語を教えてください

企画から10年、約1万字の手書きからスタートした「A1ゴシック」書体開発秘話

著者: 株式会社モリサワ


印刷・出版・web関連のデザイナーさんを中心に幅広くご利用いただいているモリサワのフォント。

今回は、2017年にリリースされ、パッケージやポスターなど多くのシーンで利用されている書体「A1ゴシック」の開発秘話についてご紹介します。

1. 「にじみ」が味のオールドスタイルゴシック

まずは、「A1ゴシック」の特徴を見ていきましょう。



「A1ゴシック」ファミリーは、L・R・M・Bの4ウエイト展開で、本文から大見出しまで組むことができます。

この書体はゴシック体に分類されます。スタンダードな書体ではありますが、ややデザイン的な要素も取り入れた書体で、言葉から温かみを感じられるような演出が得意な書体です。


それでは、そんな「A1ゴシック」 の「なんだかほっこりする」デザインの特徴を紐解いていきましょう。


・オールドスタイルの骨格



和文書体の骨格を左右する「スタイル」は、「モダンスタイル」と「オールドスタイル」の大きく二つに分けることができます。

モリサワの代表的なモダンスタイルのゴシック体「新ゴ」と比べると、「A1ゴシック」はふところが狭く、有機的な骨格であるオールドスタイルに分類されます。

そんなオールドスタイルの書体の中でも、「A1ゴシック」はちょっぴり手書きの香りのある、整理されすぎていない骨格が印象的です。


・エレメントの処理

骨格に対してゴシック体らしく縦横の太さが均一なアウトラインが肉付けされています。さらに「A1ゴシック」のデザインの特徴に欠かせないのが角丸と墨だまりの処理です。



拡大してみると、「A1ゴシック」は角ゴシック体でありながら、エレメントの端々にわずかに角丸処理が施されているのをお分かりいただけると思います。

線画の交差部分には墨だまりという、アウトラインが溶けて、にじんだような独特の処理を施しており、これが「A1ゴシック」を特徴付ける最大のポイントと言ってもいいでしょう。

また、アウトラインの内側と外側とでアール(角丸半径)がほぼ同じ大きさになるように設計されています。

これらの工夫によって、文章を組んだ時に一般的なゴシック体のようにくっきりと明るくなりすぎず、温かみのある穏やかな印象になっているのです。

こういった細かい違いもぜひ楽しんでいただきたい書体です。


2.「A1ゴシック」 デザイナーインタビュー


開発秘話についてさらに深堀りすべく、ここからは「A1ゴシック」の企画と漢字の作字・監修に携わったデザイナーのインタビューをお届けします!



お話を聞いた人:タイプデザイナー 小田 秀幸

プロフィール:1974年に工業高校卒業。造船業に従事した後、印刷関係の仕事に関心が高まり、1977年モリサワ文研に入社。写植文字盤の製造に従事し、後に文字デザインに配属。「フォーク」や「黎ミン」をはじめとした、多くのモリサワ製書体の拡張・監修に携わる。


ーまずは企画の経緯について教えてください。

小田:2005年にリリースした「A1明朝」がご好評いただけたことから、一緒に使えるゴシック体があったらいいな、と思ったことが企画の発端です。というのも、当時「新ゴ」に合わせて使う明朝体として「黎ミン」を作っていたように、スタイルを合わせた明朝体・ゴシック体を作るという企画の起こし方は珍しくありません。



ーなるほど!それで「A1明朝」の骨格やにじみ処理を参考にしたゴシック体というアイデアが生まれたのですね。

社内外から「A1ゴシック可愛い!」というラブコールも届いておりますが、書体のコンセプトとして可愛さは意識されたのですか?

小田:うーん、可愛さというよりは、従来のゴシック体といったら硬く力強いイメージがあったと思うんです。だから、温かみのある優しいゴシック体があってもいいんじゃないかと思って企画を固めていきました。そのにじみや手書きの柔らかな風合いを「可愛い」と言っていただけているのかもしれませんね。


ー小田さんが「A1ゴシック」の企画をはじめてからフォントのリリースまで10年かかったと聞いて驚いたのですが…。デザイン工程はどのようなものだったのですか?

小田:10年というのは、他のプロジェクトとの兼ね合いというのもあって、どの書体を優先してリリースするという会社の事情がありますからね(笑)当時は「黎ミングラデーションファミリー」などの書体を並行して制作していました。10年もかかる書体はほとんどありませんが、1つの書体を作るのに企画からリリースまで少なくとも2年はかかります。


これは、「A1ゴシック」の試作段階の資料です。



リリース版のデザインと比べると、わずかな差かもしれませんがちょっとずつ違うでしょう?

このように試作と修正を繰り返してリリース版の形になっていきました。

あと、「A1ゴシック」はモリサワの歴史の中でも、全文字手書きの原図がある最後の書体になると思います。


ー全文字ですか!数年前まで膨大な数の文字を手書きから作字していたんですね。

小田:「A1ゴシック」の文字セットはStdN(Adobe-Japan1-3)ですから、9354字分の原図があるということです。もちろん、私一人で全文字書いたのではなく、若手のデザイナーも含めた複数人で拡張していきました。その点では、「A1ゴシック」はリリースまで時間はかかったものの、若い世代の育成にも貢献したプロジェクトでしたね。



ー貴重な原図の写真を撮らせていただきました。よく見ると、原図では角丸や墨だまりが付いていないのですね。

小田:墨だまりは原図をデータにして微調整を行ってから、最後に編集ソフト上で付けていきました。


ー編集ソフトがあっても手書きの原図から起こすことにこだわっていらっしゃったのは、やはり手書きの方がいい仕上がりになるということでしょうか?

小田:いえ、仕上がりはほとんど変わらないと思いますよ(笑)変わらないのだけど、デッサンをすることでよく形を観察して、書体を見る目を養うことにつながると思っています。既存の書体のデータをちょっと変えて新しいものとして出すこともできるけど、技術としては身につかないと思うので。次の世代に継承していくという意味も込めて、モリサワでは今でも新人のデザイナーにデッサン研修を受けてもらっています。デジタルの時代にあっても、手で書くことが感性を磨く一番の早道であり出発点だと思います。行き詰まったときには、ぜひマウスを置いて、ペンを持ちましょう。



ー納得です。「A1ゴシック」は本当によく見かけるのですが、こんなところに使われていて嬉しかったという事例はありますか?

小田:使われているな、とはいつも思うんだけど、私の方では記録はしていないので結構忘れちゃいますね…。ただ、使っていただいているものを見て、やっぱり変えたいと思ってもリリース後は変更できないから、リリースしたものに対しては諦めも必要だと思うようにしています。何度も修正をくりかえして作っていますしこだわりを挙げていけばキリがないですが、リリースしてしまったらもうどうしようもないですからね(笑)


ー最近は文字や書体を取り上げるテレビ番組やブログ記事を目にする機会が増えてきました。長年タイプデザイナーを続けていらっしゃる小田さんとしてはどのように感じているのですか?

小田:それこそ写植の時代は活字を使うのは出版社とか印刷会社の特定の人たちだけでしたから、デジタルフォントになって市場が開放されたのは嬉しいことですね。あと、今は「タイプデザイナー」なんてかっこいい呼び方があるけど、昔は「文字書き」と呼ばれていて、今も気持ち的にはそういう「職人」のつもりでやっています。書体デザインに流行り廃りはありますが、自分の作ったものが半永久的に残るというところは長年続けてきたこの仕事の素晴らしいところですね。


ー小田さん、本日は貴重なお話をありがとうございました!



「A1ゴシック」開発秘話、いかがでしたでしょうか?

みなさんもテレビや街中で「A1ゴシック」を見かけたら、写植由来の独特の味わいやにじみに目を凝らしてみてください。




行動者ストーリー詳細へ
PR TIMES STORYトップへ
STORYS.JPは、人生のヒントが得られる ライフストーリー共有プラットホームです。

この他の企業のストーリー

8min read
ADDReC株式会社
ダウンサイジングフェーズの日本で、100年先の未来の"ありたき姿"を創造する——ADDReC(アドレック)が「ダウンサイジングデザイン」でつくり出す空間の新しい価値と変革
ダウンサイジングフェーズの日本で、100年先の未来の"ありたき姿"を創造する——ADDReC(...
4min read
株式会社フラワーズロマンス
「芸人の能力をもっと幅広い分野で活かせるはず」そんな思いで元芸人が作った「芸人インターン」というサービス。
「芸人の能力をもっと幅広い分野で活かせるはず」そんな思いで元芸人が作った「芸人インターン」とい...
6min read
令和アカウンティング・ホールディングス株式会社
即戦力育成から業界貢献へ。様々なニーズを受け開校した「経理部プロフェッショナル・スクール」の全貌とは
即戦力育成から業界貢献へ。様々なニーズを受け開校した「経理部プロフェッショナル・スクール」の全...
6min read
積水ハウス株式会社
収納率14%の壁?衣替えを機会にバランスを意識した「収納」を
収納率14%の壁?衣替えを機会にバランスを意識した「収納」を 収納に満足していますか?秋到来!...
11min read
株式会社リコー
【スタートアップインタビュー】スタートアップとリコーが生む相乗効果――全国の営業網を活かし販路急拡大へ
【スタートアップインタビュー】スタートアップとリコーが生む相乗効果――全国の営業網を活かし販路...
5min read
株式会社ラムネ
ラムネ保険「あなたのお隣にデジタルの保険屋さんを。」に込めた想い
ラムネ保険「あなたのお隣にデジタルの保険屋さんを。」に込めた想い はじめにこんにちは。株式会社...
5min read
株式会社白雪
東大寺御用達“白雪ふきん”の技術を美容に。敏感肌の家族への想いから編み出した『白雪式たおる美容』が誕生するまで
東大寺御用達“白雪ふきん”の技術を美容に。敏感肌の家族への想いから編み出した『白雪式たおる美容...
6min read
株式会社TKS
フェムテックをもっと手軽にしたい。シャワーヘッドメーカーの女性社員による開発プロジェクトから生まれた「シャワーからはじめるフェムケア習慣」とは
フェムテックをもっと手軽にしたい。シャワーヘッドメーカーの女性社員による開発プロジェクトから生...
10min read
パナソニック株式会社 コミュニケーションデザインセンター
サービス開始から5年。宅外視聴アプリユーザー評価No.1~「どこでもディーガ」の誕生秘話。~
サービス開始から5年。宅外視聴アプリユーザー評価No.1~「どこでもディーガ」の誕生秘話。~ ...
12min read
INNOOV株式会社
働く人に正当な評価を 会社をぐんと加速するスポーティーな働き方とは
働く人に正当な評価を 会社をぐんと加速するスポーティーな働き方とは INNOOV株式会社(以下...