Logo

みんながストーリーを持っている。

女性が輝く社会の実現に向けて選択肢を広げる!「Lady UP(レディーアップ)」を立ち上げた理由

著者: 株式会社インターン

2021年6月、渋谷の某スタジオに女性達が集結しました。

彼女たちは、「女性が輝く社会の実現に向けて、選択肢を広げるきっかけを作る」という目標を掲げ、活動しているLady UP実行委員会です。(後援:株式会社インターン)

この日、YouTube配信という形で第6回Lady UP(レディーアップ)が開催されました。


第6回Lady UP開催報告:https://www.ladyupevent.com/post/%E3%80%90report%E3%80%91lady-up-2021-6-5-%E9%96%8B%E5%82%AC



Lady UP実行委員会は、これまでイベント開催やインスタライブ等を通して、延べ1,200名の方に機会を提供してきました。

今回は、立ち上げ当初から参画しているLISAさんにLady UPの背景や生い立ちなどを伺いました。

(LISAさん:写真後列右から3人目)

◆Lady UP立ち上げの背景について

女性は結婚や出産などライフイベントが多く、近年は日本でも育児休暇など多様な働き方が認められてきました。

しかし、世界経済フォーラムが公表した「Global Gender Gap Report 2020」によると、日本の男女格差を測るジェンダー・ギャップ指数は153か国中121位とジェンダー平等で大きく後れを取っているのが現状です。


(上図)内閣府男女共同参画局HP一部抜粋

https://www.gender.go.jp/public/kyodosankaku/2021/202105/202105_05.html



少子高齢化や団塊の世代の引退により、労働人口が減少している日本において女性が活躍できる社会の実現は急務です。

また、何よりも出産や育児等とキャリアを両立できる文化の醸成が豊かな社会に必要と考えています。

Lady UPでは、出産や育児と仕事の両立をはじめとした様々な悩みを乗り越え活躍している女性をゲストに招いた講演会を開催してきました。

ゲストの経歴や背景に迫り、参加者の人生の選択肢を広げる場になることを目的としています。



このような背景から始まったLady UPですが、実は中核を担う実行委員会は全員有志メンバーです。

リーダーのLISAさんもその一人で、普段は営業の仕事をしつつも、ご自身の自己実現のためにLady UP実行委員として活動されています。

◆NGOの活動に邁進していた大学時代

LISAさんは、幼少期から人種や宗教、性別等の違いによる歪みに違和感を持っていました。

特に、大学生の時に、第3次オイルショックや中東でのテロのニュースを見て、「本当に彼らは悪い人なの?」と疑問に思い、彼らを理解するためアラビア語を習得しました。

以後、国連で働くことを夢に、大学時代は特に女性のエンパワーメントに関する研究をし、実際に国連関連のNGOにも所属されたことがあります。

NGOの地域活動の中で、女性の社会進出には「文化」が密接に関わっていること、社会的な仕組みはあっても、その網目から零れ落ちてしまう人がいることを知り、問題解決などに取り組んでいたそうです。


(バングラデシュでのNGO研修にて)

◆社会人での葛藤、出会い、そしてLady UP発足

大学時代の活動から、個人の力をつける必要性を感じたLISAさんは、IT系企業で営業を3年経験。外の世界で渡り合っていくには社会的な影響力もつけていく必要があると考え始めます。

そんな時に出会ったのが、キャリア育成事業を軸に多事業展開している株式会社インターン代表の半澤氏でした。


2019年、半澤氏から「女性の社会進出をより後押しできるようなイベントを一緒に立ち上げてみないか?」とのお誘いを受け、発足したプロジェクトチームがLady UP実行委員会です。

当初からジェンダー平等をテーマに事業化していきたいと思っていたLISAさんにとっては、またとないチャンスでした。


ちなみに、”Lady UP”というネーミングをつけたのもLISAさん。

英語の”Woman Up”には”自立した女性/自身で舵を切る”という意味がありますが、より女性に敬意をこめて”Lady UP”という言葉を選んだそうです。

◆目指すは世界進出!!


現在までに計6回の講演会を成功させ、Instagramでの発信や協賛企業とのタッグも実現しました。

LISAさんには海外進出するという野望もあるようで、今後もLady UP実行員会の躍進に目が離せません。


2021年9月11日(土)には第7回Lady UPを開催します。

ひとりでも多くの女性が輝く社会の実現を目指して、彼女たちの挑戦は続きます。

■Lady UP

公式HP:https://www.ladyupevent.com/

公式Twitter:https://twitter.com/ladyupevent/

公式Instagram:https://www.instagram.com/ladyupevent/

■会社概要

商号:株式会社インターン ( http://www.intern-inc.jp )

代表者:代表取締役 半澤洋

所在地:〒103-0005 東京都中央区日本橋久松町13-5

設立:2016年08月

経営理念:100年先の子ども達に誇れる社会を実現する

事業内容:キャリア育成事業、地域共創事業、エシカルクラフトショップ運営、他




行動者ストーリー詳細へ
PR TIMES STORYトップへ
STORYS.JPは、人生のヒントが得られる ライフストーリー共有プラットホームです。

この他の企業のストーリー

3min read
HRテクノロジーズ株式会社
国内初!ジョブハンティングのリーディングカンパニーを創る理由②
国内初!ジョブハンティングのリーディングカンパニーを創る理由② ジョブハンティングとはジョブハ...
6min read
株式会社サンウェルズ
パーキンソン病専門の介護施設「PDハウス」を運営する株式会社サンウェルズ。これまでにない新しいサービスに込めた想いとは?
パーキンソン病専門の介護施設「PDハウス」を運営する株式会社サンウェルズ。これまでにない新しい...
1min read
吉川染匠株式会社
”キモノをもっと身近に” ファッション性に優れた着物ブランド「les・mondes」がプロデュースするレンタル着物ショップ『京れもん』その想い
”キモノをもっと身近に” ファッション性に優れた着物ブランド「les・mondes」がプロデュ...
7min read
株式会社エムステージホールディングス
“企業に保健師”がアタリマエの社会を目指して―わたしたちが産業保健師になった理由、やりがい、社会的意義―
“企業に保健師”がアタリマエの社会を目指して―わたしたちが産業保健師になった理由、やりがい、社...
3min read
株式会社letable
外資コンサル出身者がアナログな「手紙営業」にこだわるワケ
外資コンサル出身者がアナログな「手紙営業」にこだわるワケ 年間6万通のセールスレターを作成・送...
6min read
株式会社 学研ホールディングス
現代の子どもたちに届ける“リアル科学体験”!『学研の科学』復刊プロジェクトのひみつ(前編)
現代の子どもたちに届ける“リアル科学体験”!『学研の科学』復刊プロジェクトのひみつ(前編) “...
7min read
株式会社TBWA HAKUHODO
コロナ禍の社会に広告会社ができることは何か 『観光復興ガイド』誕生秘話
コロナ禍の社会に広告会社ができることは何か 『観光復興ガイド』誕生秘話 株式会社TBWA HA...
6min read
日本カンタム・デザイン株式会社
世界的ハイテク技術商社が、コロナ禍でのある出会いをきっかけとして「ミネラル由来の除菌・洗浄剤」の販売を始めた理由
世界的ハイテク技術商社が、コロナ禍でのある出会いをきっかけとして「ミネラル由来の除菌・洗浄剤」...
2min read
株式会社Tenorshare
iPhoneパスコードロック解除ツール「4uKey」バージョン3.0.0がリリース
iPhoneパスコードロック解除ツール「4uKey」バージョン3.0.0がリリース 4uKey...
3min read
埜となれ山となれ
小さなガレージブランドが焚火台で海外進出。工場や職人とともに創り上げるアウトドアブランド「埜となれ山となれ」のものづくり。
小さなガレージブランドが焚火台で海外進出。工場や職人とともに創り上げるアウトドアブランド「埜と...