Logo

人の数だけ、物語がある

ITエンジニアが語る、情シス部や経営者が知っておきたい「認証基盤の整備」とは

著者: マウントマヨンジャパン合同会社

皆さん、こんにちは。

アイエスエフネット クラウドソリューション部の井口です。


前回、「テレワークと情報資産」と題しまして、テレワークにおけるセキュリティの重要性についてお話させていただきました。


(「テレワークと情報資産」はこちら:

https://www.isfnet.co.jp/isfnet_blog/index.php/2020/06/04/1664/ アイエスエフネットHP内)


その中で「IDと権限及び認可条件を整理すること」を推奨しましたが、引き続き、関連した、少々テクニカルな話をさせていただきます。


「IDと権限及び認可条件を整理すること」といっても、どこから手をつけていいか悩む方も多くいらっしゃると思います。

その最初のアプローチとして、今回お話しするのは認証基盤の構築になります。

とはいえ、さまざまなやり方があるので、気になる方はご相談くださいね。


認証基盤の構築・整備とは


現在の業務において、ほとんどの企業でITの利用は不可欠なものとなっています。さらに、利用だけを考慮すればよいという時代はとうに終わり、セキュリティも重視しなければなりません。

そのために必要なものが認証基盤の整備となります。



例えば、あるシステムを使用するにあたって、どのような方法をとるのか想像してみてください。

通常、まずは自分であることを示すIDとパスワードを入力しますね。

最近だと多要素認証なども必要不可欠になっていますが、とりあえずそれは置いておきましょう。(多要素認証の重要性については、別途お話ししたいと思います)


IDとパスワードでシステムにアクセスしたあと、全機能が使えるとかというと、人によって使える機能と使えない機能があると思います。例えば、管理職クラスであれば自分の部下の情報が閲覧できる、さまざまな申請に対して承認が使える、などです。

対して、一般社員はその機能が使えないようになっています。これは入力されたIDを基に、システムが使用可能の可否を判断しているからです。


IDとパスワードを入力してユーザーを識別することを「認証」といいます。認証されたユーザーに対して、システムがどこまで利用可能であるかを制御することを「認可」といいます。



もっと身近な日常での例を出してみましょう。

例えば、病院で診察を受けることを想像してみてください。

まず、受付で保険証を出すと思います。保険証は本人確認をするためのものですね。これがその人であることを証明する、つまり、保険証を持っていることで“本人であることを認証した’’ということです。


次に、ドクターに診察を受けると思います。ドクターは薬が必要か、さらに検査が必要か判断します。ドクターは患者に対して薬を使用してもよいか、検査をしてもよいか、という認可の判断しています。


保険証というどこでも使用可能な認証カードがあれば、日本中どこの病院でも身分が保証され保険適用で診察を受け付けてくれます。

これが、病院ごとに保険証が違ったらどうなると思いますか?歯医者の保険証、内科の保険証、耳鼻科の保険証などなど、大変なことになると想像できると思います。



話を戻すと、ITでも同様のことが言えます。

業務のIT化が当たり前になった現代では、さまざまなITシステムを業務で利用していると思います。業務システム、勤怠管理、経費精算、顧客管理、売上管理など。それらすべてが別々の認証システムで動いていたらどうでしょう。IDとパスワードをそれぞれ覚えなければならない、考えただけでうんざりすると思いませんか?


それぞれのシステム毎に認証を行っている場合、管理が煩雑となります。新規採用者の受入準備、退職者のアカウント削除といった定型業務であっても、それぞれのシステム毎に設定が必要になることを考えていただければ、管理の大変さが分かると思います。

管理が大変になれば、それだけミスが発生する可能性が高くなります。例えば、退職者のアカウントを消し忘れ、そのアカウントから情報が流出するなどといったセキュリティ事故が発生する可能性も考えられます。

管理面からもセキュリティ面からも認証を統合し、認証基盤として整備することが重要となるのです。


認証基盤の整備のために、やるべきこと

では、具体的に認証基盤の整備を行うにあたり、何をすればよいのでしょうか。

実はそれほど難しことではありません。まずは、「統一された一意のIDを確保すること」から始めてみましょう。


例えば、ActiveDirectoryのユーザーアカウントが一意という企業も多いでしょう。ADはWindowsに実装されて20年以上経つ技術です。Windows端末を業務端末として利用している多くの企業がAD使用していることでしょう。

また、メールアドレスが社員に一意に割り当てられている企業もあると思います。ドメインが変更にならない限り会社ドメインのメールアドレスは、社員に対して一意になるはずです。

さらに、人事データベースで管理している社員IDが、一意のIDという企業もあると思います。


これら一意のIDが決まれば、あとはそれを利用するシステムに対応した認証基盤サービスと連携するだけです。

昨今、ほとんどのシステムがクラウド前提で動いているため、クラウド上で稼働している認証基盤サービス(IDaaS)をお勧めします。



アイエスエフネットであれば、AD+AzureADか、AD環境がなければAzureADからの認証基盤構築を推奨していますが、他にもOneLoginやOktaなども選択肢に入ってくるでしょう。どの認証基盤サービスを選択するかは、使用するクラウドサービスへの対応、認証基盤サービスの管理のしやすさなどを基準に考えるとよいと思います。場合によっては、一つに絞らずサービスによって2つのIDaaSを使い分けるという方法もあります。

詳しくは、アイエスエフネットの営業に、ぜひ聞いてみてください。





次回ですが、「IDと権限及び認可条件を整理すること」のIDを説明しましたので、残りの権限及び認可条件の整理についてお話ししたいと思います。認証が行われたあと、ユーザーにシステムをどこまで許可すべきなのか、その条件はどうすればよいか。このあたりのポイントについて説明します。



※この記事は、公開時点の情報をもとに作成しています。



関連ソリューション情報

Windows Server 2008のMicrosoft Azure移行支援ソリューション

Microsoft 365導入支援ソリューション

アイエスエフネット|会社ブログ

まずは相談する方はこちら




行動者ストーリー詳細へ
PR TIMES STORYトップへ
STORYS.JPは、人生のヒントが得られる ライフストーリー共有プラットホームです。

この他の企業のストーリー

3min read
エースシステムソリューション株式会社
特許取得の過熱水蒸気機器で調理された、驚くほど美味しい鶏むね肉と温野菜の開発ストーリー
特許取得の過熱水蒸気機器で調理された、驚くほど美味しい鶏むね肉と温野菜の開発ストーリー モノが...
3min read
株式会社ママエコ
日用品をお得に購入!良品なのに捨てられる「滞留在庫」問題を解決!会員制特価EC「バリトク」誕生の経緯や開発の裏側を語る
日用品をお得に購入!良品なのに捨てられる「滞留在庫」問題を解決!会員制特価EC「バリトク」誕生...
6min read
公益財団法人にいがた産業創造機構
自然災害により蓄積された経験を地域資源に。中越大震災等の被災経験から学んだ教訓を活かした「公益財団法人にいがた産業創造機構」の取組。
自然災害により蓄積された経験を地域資源に。中越大震災等の被災経験から学んだ教訓を活かした「公益...
3min read
株式会社日本ユニスト
熊野古道の修繕を行う「道普請」。世界遺産を守るため、官民一体で取り組む活動とは
熊野古道の修繕を行う「道普請」。世界遺産を守るため、官民一体で取り組む活動とは 1千年以上の奥...
7min read
KINOPPI株式会社
障がい者とその家族が安心できる未来を創り出す。4年で16棟のグループホームをオープンした茨城発の企業の障がい者福祉への挑戦
障がい者とその家族が安心できる未来を創り出す。4年で16棟のグループホームをオープンした茨城発...
6min read
YKK AP株式会社
“施工技能者のノウハウ×モノづくり”による施工品質の追求。人手不足解消に向けた人材育成と、高品質・省施工なエクステリア商品開発の取り組み
“施工技能者のノウハウ×モノづくり”による施工品質の追求。人手不足解消に向けた人材育成と、高品...
6min read
メディカルリサーチ株式会社
【相続に安心を届けたい】5人に1人が認知症の時代、「相続」で家族を「争族」にしないため「遺言能力・意思能力」鑑定でトラブル回避
【相続に安心を届けたい】5人に1人が認知症の時代、「相続」で家族を「争族」にしないため「遺言能...
7min read
ワタベウェディング株式会社
お客様が求めるフォトウェディングとは──ワタベウェディングの挑戦
お客様が求めるフォトウェディングとは──ワタベウェディングの挑戦 SNSの流行により、ウェディ...
6min read
株式会社博展
アナログなイベント業界をバージョンアップしたい!イベントのDX化を加速させる新サービス『イベシル』の開発秘話とは?
アナログなイベント業界をバージョンアップしたい!イベントのDX化を加速させる新サービス『イベシ...
5min read
株式会社大林組
診療を続ける大規模病院の免震化に挑む! -筑波大学附属病院病棟B改修事業
診療を続ける大規模病院の免震化に挑む! -筑波大学附属病院病棟B改修事業 複数の棟が入り組む筑...