Logo

今日が、残りの人生の最初の1日。

偶然の積み重なりで今がある!!〜 TEDxGlobisUで明日からの行動がプラスに変わる経験を〜

著者: TEDxGlobisU

 「Ideas Worth Spreading : 価値あるアイデアを広める」という理念を掲げた世界的に有名なトークカンファレンスであるTED。2020年9月20日、グロービス経営大学院の在校生・卒業生の有志による自主開催のTEDイベント「TEDxGlobisU」が開催されます。


プレスリリースはこちら↓

×


 今回は、TEDxGlobisUの魅力を発信するPRや配信に関わる機材準備などを担当するMedia Divisionのリーダーである黒木聡浩さんにインタビューをしました。TEDxGlobisUの立ち上げメンバーのひとりであり、今までの経験から得た知識の全てを活用し、イベントを成功させたいという情熱を持つ黒木さん。どのような想いをもって取り組んできたのか、どのような葛藤があるか、黒木さんのストーリーを伺いました。(取材、文=TEDxGlobisU 坂口)


@2020 LIVE ONE


■黒木さんがTEDxGlobisUに参画した理由を教えてください。


 TEDxGlobisUへの参加のきっかけは、グロービス経営大学院主催のビジネスカンファレンス「あすか会議」でした。

 実はOrganizerの杉井さん、Co-Organizerの田原さんとは、グロービス経営大学院の同じ授業を受けていたため、TEDxGlobisUの企画を知る前からの学友でした。あすか会議のイベントで、彼らが「グロービス経営大学院でTEDxを開催しよう」と企画しているのを知りました。「今までの仕事や人生で味わったこともない刺激を味わえるのではないか」と直感的に感じ、この活動への参画を決意しました。

 今思えば、あすか会議で彼らの企画と出会わなければ、TEDxGlobisUに参画する機会はなく、現在一緒に取り組んでいる仲間と出会うこともなかったので、偶然が引き合わせてくれた機会によって今の自分があると感じます。



■TEDxGlobisUの活動される中で、苦労したことはありますか? 


 コロナの影響で実会場での開催からオンライン開催に切り替えるにあたり、集客方法や撮影方法など、今まで描いていた計画がすべて白紙となり、計画を再度立てる必要がありました。仕事、学業にTEDxGlobisUと作業量が多くなり、全てがうまく回らなくなり、睡眠時間がろくに取れない日々が続きました。作業をこなす日々が続くなか、この状況で私は人々に明日からの行動をプラスに変える経験を提供できるのだろうかと自問を繰り返しました。

 もっといいものにしていくためには他の人の助けが必要だと判断し、メンバー募集を行うことを決意しました。いざ募集を始めると、熱い想いを持った仲間が多く集まり、Media Divisionだけで10名程の規模になりました。しかし、実際会ったことのない人がほとんどで、なおかつオンラインで、どうコミュニケーションをとっていけばいいのか、最初は本当に戸惑いました。画面越しでしか会ったことのない人にどういったタスクを任せて、進めていけばいいのか、という点にとても苦労しました。また、会議運営やタスクの進行など、すべてをオンラインで進めていくので、メンバーがどこまで理解しているのかを把握するのにも大変苦労しました。

 しかし、打ち合わせを幾度も重ねて意見をぶつけ合うことでお互いの個性や考え方を知り、協力して成果を出すことで距離を縮める、ということを続けてきた結果、今ではDivisionの誰もがかけがえのない仲間となっています。



■TEDxGlobisU成功のために一番大事にしていることは何でしょうか?


 「メンバー一人ひとりの考え方や価値観を大切にし、気持ちよく動いてもらうための環境づくりをする」という姿勢を大切にしています。メンバーは、仕事と学業を両立し、さらにTEDxGlobisUの活動に自ら手を挙げて参加してくれた、強い想いを持った方々です。各人が得意分野のプロとして役割をしっかりと果たせるような役割分担を考え、さらにTEDxGlobisUにかける想いを存分に発揮してもらうようなコミュニケーションをとることで、チームの力を最大限引き出すことができれば「後世に残るTEDxGlobisU」を皆さんに届けることができると信じています。




■TEDxGlobisUに参加者するみなさんへメッセージをお願いします。


 総勢60名以上のメンバーが、「より良いものをつくろう」と声をかけ合いながらイベントの準備を進めています。私もご参加いただく皆さんの「明日からの行動を一つでもプラスに変える」ようなイベントにすることを常に意識して取り組んでいます。是非当日を楽しみにしていてください。ご参加お待ちしています。



■TEDについて

TEDは、「Ideas Worth Spreading( 広げる価値のあるアイデア)」を共有するという精神に基づき活動している非営利団体です。 30年前にカリフォルニアで4日間の講演会として始まったTEDは、多様な試みを通してその使命を果たすために発展してきました。 年に2回開催されるTEDカンファレンスでは、世界をリードする思想家や活動家が18分以内でプレゼンテーションを行います。

これらの講演の多くは、TED.comにおいて無料で視聴できます。TEDのスピーカーには、ビル・ゲイツ、ジェーン・グドール、エリザベス・ギルバート、サー・リチャード・ブランソン、ナンダン・ニレカニ、フィリップ・スタルク、ンゴジ・オコンジョ=イウェアラ、サル・カーン、ダニエル・カーネマンなどがいます。

アイデアを広めるための TED のオープンで自由な取り組みは、新しい TEDトーク動画が毎日投稿されるTED.com、世界中の何千ものボランティアから翻訳だけでなく、字幕、対話型の書き起こし文を提供するTED Translators 、教育的取り組みをするTED-Ed 、TEDはスリリングな規模で変化を生み出す可能性のあるアイデアに資金提供を行うThe Audacious Projectを設立し 、世界中の特定地域内で自己組織化されたTEDスタイルのイベントを主催する何千もの個人とグループにライセンスを提供するTEDx、そして、注目に値するプロジェクトと活動の影響を拡大するために世界中から革新者を選ぶTED Fellowsプログラムを含んでいます。

Twitter (https://twitter.com/TEDTalks) または

Facebook (https://www.facebook.com/TED) で TED をフォローしてください。

 

■TEDxについて

TEDxは、「Ideas Worth Spreading(広げる価値のあるアイデア)」を共有するというTEDの精神のもとに発足しました。

世界各地で自主的に開催されているTEDxイベントでは、TEDのような体験が共有できます。

TEDxイベントは、TED Talksのビデオ上映やスピーカーによる講演を通じて、参加者同士の深い議論や人々のつながりを生み出します。また、「x」は独立して運営されている TED のイベントを意味しています。

TEDカンファレンスはTEDxプログラムの全体的な指針は示しますが、個々のTEDxイベントは、一定の規則および規制に基づき、独立した運営を行っています。


■問い合わせ

TEDxGlobisU運営担当:tedxglobisu@gmail.com

※ご注意

運営者はグロービス経営大学院ではございません。グロービス経営大学院事務局へのお問い合わせはご遠慮ください。




行動者ストーリー詳細へ
PR TIMES STORYトップへ
STORYS.JPは、人生のヒントが得られる ライフストーリー共有プラットホームです。

この他の企業のストーリー

2min read
HRテクノロジーズ株式会社
コロナ禍×副業解禁で変わる働き方?転職と複業と起業を全て経験した元プロサッカー選手が伝えたいこと
コロナ禍×副業解禁で変わる働き方?転職と複業と起業を全て経験した元プロサッカー選手が伝えたいこ...
7min read
corneille
プリンで笑顔を広げる。「うつわのお店 corneille」のプロジェクトの裏側と、コロナ禍での挑戦。
プリンで笑顔を広げる。「うつわのお店 corneille」のプロジェクトの裏側と、コロナ禍での...
10min read
株式会社資生堂
人々に美を届ける「架け橋」へ。工場・物流・コンシューマーセンター・見学コースの4機能を持つ「新サプライチェーン拠点」の誕生秘話
人々に美を届ける「架け橋」へ。工場・物流・コンシューマーセンター・見学コースの4機能を持つ「新...
6min read
花王株式会社(Kao Beauty Brands)
さらなる高みを目指して。花王の男性研究員たちが果敢に挑戦した高持続化粧下地の開発
さらなる高みを目指して。花王の男性研究員たちが果敢に挑戦した高持続化粧下地の開発  コロナ禍で...
8min read
フエニックス・コンタクト株式会社
Push-inからはじまり電源保護へと広がる、テクノロジーを通じた企業間コラボレーションが順調な理由とは? フエニックス・コンタクト×富士電機機器制御
Push-inからはじまり電源保護へと広がる、テクノロジーを通じた企業間コラボレーションが順調...
6min read
株式会社白青社
PRの場が少ない地域の特別なアイデアを世に出すために。デザインプロダクトの旗艦店「博覧百貨」の開発秘話。
PRの場が少ない地域の特別なアイデアを世に出すために。デザインプロダクトの旗艦店「博覧百貨」の...
6min read
株式会社 渦japan
繊維産地の残糸や残反がもったいない! 愛知県三河地方の小さなお店が地場の工場を巻き込んでアップサイクルのブランドを作りました。
繊維産地の残糸や残反がもったいない! 愛知県三河地方の小さなお店が地場の工場を巻き込んでアップ...
6min read
株式会社RoboSapiens
「人とロボットの共生」する社会をつくりたい。「BambooBot」の開発に込めた想いとは
「人とロボットの共生」する社会をつくりたい。「BambooBot」の開発に込めた想いとは 株...
2min read
株式会社こおり屋
北浦和の人気かき氷店「氷の音」が八丁堀に新店舗「氷の音はなれ」をオープン。氷室で作られる天然の氷から美味しいかき氷が出来るまで
北浦和の人気かき氷店「氷の音」が八丁堀に新店舗「氷の音はなれ」をオープン。氷室で作られる天然の...
7min read
株式会社ブラスト
実写版【 ゲッターロボ 】名作の実写化に向けた想いとは
実写版【 ゲッターロボ 】名作の実写化に向けた想いとは 株式会社ブラストと同グループである株式...