【6話】高校を中退した女子が上智大学法学部に入学して卒業するまで①ある子の言葉がきっかけで、高校をやめるまでに追い詰められた

1 / 2 ページ

前話: 【5話】スラム街でホームステイをしたときの話。そこには、日本にはないあるものがあった。
次話: 【7話】高校を中退した女子が上智大学法学部に入学して卒業するまで②1科目の受験だけで、高校の卒業を認定してくれる制度を見つける

高校を辞めようと思ったワケ


中学生の頃、私はひたすら勉強をしてた。


家に親がいなくて暇だったのもあるかもしれないけど、


1番は、認められる気がするから。


どういうこと?と思うかもしれない。

勉強なんてするか、という人もいるかもしれない。

少しだけ、そういう人に、こんな人もいることを知ってほしい。


家にはだれもいなかった。

母が帰ってくるのは朝方。

父とはしばらく会ってなかった。

学校以外で人と話さないからか、

極度の人見知り。

親戚にも人見知り(笑)


そんな時に私がやっていたのは勉強。


わけもわからない小学生の時に、

とりあえず塾に行くことになった。

言われるがままに行くことになる。

そこからは、誰かに促されるわけでもなく、塾へ1人で行くようになった。


そこでは、

できるようになると褒められた。

それからは、自分で採点していて、

丸がつくたびに褒められているような嬉しさを感じた。


誰かに褒められるということが、

嬉しくて。

親にしてもらえないことを、

勉強においてだけは、

自分で自分にすることにした。


認められるために勉強をした。


小学生の時は、算数ができなくて、

できない人は給食が食べれないと言われ、

みんなが給食を食べるなか、

1人算数を泣きながらといたこともあった。

中学からは、だんだんと成績が良くなって、

100人いるなかで学年3位になった。


高校受験をすることになり、

それからは、毎日勉強。

食事は1人だったけど、その時もひたすら勉強をしながら食べた。

そのかいもあって、無事第一志望に合格!

都立の進学校へ行けることになった!

服装は自由!髪染めるのもOK!

バイトも大丈夫だった。

嬉しくて嬉しくて仕方がなかった。


高校では、軽音楽部かテニス部に入ろうと思った。

部活見学週間に行ってみると、

軽音楽部は自分たちの世界に入りすぎて、

気持ちが悪かった(笑)

こりゃないなー、と思ってテニス部に入ろうと思った。


そんな時に体調を悪くし、体験入部期間に休んでしまった。

その後、練習に行っても、

同学年の子はよそよそしく、

先輩からは、体入期間に休んだからと、

ひたすら素振りだけをさせられる。

その空気感に心が折れ(笑)、

気弱な私は、入部を諦めることにした。

この頃の精神力のなさ(笑)


どうしようかと考えてる時に、

バイトをしようと思い、

高校生で働けるところをいっぱい調べた。

新宿に住んでいたが、

新宿にあるファミレスで募集してたので、

早速面接に行ってみた。


面接なんてやったことない。

めっちゃ根暗だけど大丈夫なのか?!

と思いつつ、行ってみたら採用。

キッチンスタッフとして働けることになり、

高校生活が帰宅部だけで終わらないことを安心した。


高校生活は、勉強はまぁまぁ。

1年生の頃は良かった。

でもだんだん面倒にはなってはいた。

バイトは土日だけだけど、

自分が通う高校にはいないタイプの人で、

偏差値だけで言ったら、低いのかもしれない。

(というか、当時はそんなこと微塵も思わなかったけど、わかりやすいように書いてます)

どちらかというと、

バイト先の先輩や同学年の子の方が、

話しやすかったし、居心地が良かった。

なかには、高校を辞めた男子もいた。


2年生になり、学校の子よりも、

バイトの子の方がますますつきやいやすくなり、

遊びに行くのはバイトの人の方が多かった。


高校の友達ももちろんいた。

ただ、そのうちの1人の子に、

ある言葉を言われて、とてつもないショックを受けたことがあり、

ますます人見知りと内にこもる性格が悪化した。


なんの授業だったかは忘れたけど、

各自自分で調べたことをみんなの前でスピーチするというものだ。

確かあの時は、薬物やタバコ、などがテーマだった。

めちゃくちゃディープ(笑)


私はその時、どんなテーマにするかを考えていた。

図書館で本を探していて、

なんとなく見つけた夜回り先生という方の本を手に取った。


夜回り先生は、不良少年や家庭にはいづらい子どもの支援をする人だ。

その人が、薬物について書いており、

これをテーマにすることにした。


本を読んでいると衝撃的なことばかり。

でも、なんとなく親和性を感じた。

著者の新しい とびらさんにメッセージを送る

メッセージを送る

著者の方だけが読めます

みんなの読んで良かった!

STORYS.JPは、人生のヒントが得られる ライフストーリー共有プラットホームです。