storys.jp

みんながストーリーを持っている

鬱病で半年間寝たきりだった僕が、PC1台で世界を飛び回るようになった話。

2 / 2 ページ


しかもこの志賀島、かなり交通が不便な場所にあって都会まで遊びに行くのも一苦労。結局2ヶ月間、遊びに行くことも滅多になく仕事をしまくり、40万円くらい稼ぎました。

(志賀島の砂浜。仕事がないときはよくここでぼおっとしていました。ここから眺める夕日はとても綺麗だった)


0からスタートしようと思い、日本で唯一の"スラム街"と呼ばれるあいりん地区へ

住み込みで貯めた40万と、貯金の16万を合わせて56万円

その全財産を握りしめて僕が次にやってきたのは、大阪・あいりん地区でした。


薄汚れた格好をした労働者と、浮浪者があたりまえのように路上に寝転がり、酒を飲み、喧嘩をし、いつもトラブルが絶えない日本で唯一の「スラム街」とも呼ばれる街。


僕がこの街を選んだ理由は

 ・日本で一番物価が安くて便利な街だから

 ・底辺から這い上がる経験をしたかったかから

というものです。


この界隈には1泊1000円程度で泊まれる宿が密集していて、居手続きは窓口に相談して空き部屋を確認、空いていればもう、その日から長期契約で入ることができます。


また、「パチンコ店のようなスーパー」として有名な「玉出」があり、

弁当半額タイムセールの時間帯をうまく使えば、1日500円でお腹いっぱいになることができます。(唐揚げ弁当が300円くらい)



学生時代に、大阪に遊びにきたときにこのことを知った自分は、いつか、何かあったら、ここに来れば暮らしていけるかもしれない、と思っていました。


また、一度人生に挫折してしまったのだから、もう一度0から始めたい。あいりん地区から這い上がるということは、そのわかりやすい証明だと思ったのです。



僕の部屋と仕事場です。


三畳のスペースには当然机は置けませんので、BOOK OFFで買ってきた100円本を積み重ねて机に。ここで胡座をかきながら、ひたすらにWEBビジネスに取り組みました。


1日24時間、月曜から日曜日まで、とにかくサイトを作り続けました。


指の骨が折れるほど、手首が腱鞘炎になるほど、手首に出来たマウスだこが擦り切れるほど、胡座のし過ぎで足腰の骨が歪むほど、ひたすらサイトを作り続けました。


なにせ全財産が56万円なので、1ヶ月7万円で暮らしたとしても、8ヶ月しか生きられない。貯金が尽きる前に成果を出さなくては、僕もまた、路上に転がる浮浪者のひとりになるしかない。


1ヶ月間頑張って、最初の報酬が320円。

2ヶ月目で、3000円。

3ヶ月目で、10000円ちょっと。


僅かずつですが、少しずつ成果がでてきました。


しかし、そんなことを言っても微々たる金額。

1日中仕事をしている。疲れたら寝て、起きたら作業してを繰り返して、繰り返し続けているのに成果が出ない。

「24年間も生きてきたのに、俺はこんなにも稼ぐ力がないのか...!」

その悔しさや劣等感に押し潰されそうになり、毎日「ちくしょう、ちくしょう」と叫びながらキーボードを叩いていました。



それでも、逃げるわけにはいかない。


それでも、諦めるわけにはいかない。


「社会に戻ればまたきっと、自分は鬱病になる。企業ではもう、生きていくことはできない。だから、この仕事で成功できなければ、本当に自分は生きる方法がなくなる」


そして、絶対に「出国したい」という情熱。それだけはどんなに辛いときも、消えませんでした。

「出国する、出国する、僕は絶対に出国する...」

その言葉を、何万回繰り返し唱えたかわかりません。


異国の街を事由に放浪し、仕事をし、恋をする自分の姿を思い浮かべながら、とにかく手を動かし、サイトを作り続け、気がついたら月収が20万円を達成していました。



2012年7月、ついに出国。


2012年7月25日、25歳の夏。

僕はタイ行きの航空券を握りしめて、成田空港にいました。


月収は30万前後で安定し、WEBサイトの運営を手伝ってくれる国内のパートナーも見つけ、PC1台あれば、外国でも自由に仕事ができる環境を手に入れることが出来ました。


もちろん、ただ「海外でも仕事ができる環境を手に入れた」だけで、向こうでも自由に贅沢な旅をすることはまだできず、仕事は続けなくてはならないですが、、、


この1年間で僕は、


タイのチェンマイでアパートを借りて、喫茶店で仕事をしたり、




各国の色んな飛行機に乗って飛び回ったり、




可愛い女の子とデートをしたり、


気分転換に荷物をまとめて、新しい街へと移動したり、


現地の語学学校にかよって、タイ語を勉強したり。


現地のイベントに呼ばれてなぜかスピーチをしたり。


これまでタイ、ラオス、ベトナム、イタリア、フランス、スペイン、ポルトガルの7ヶ国に住んできました。


旅をしながら仕事をし、お気に入りの街を見つけたら住み着いて、パソコンひとつで仕事をし、現地人と仲良くなって楽しい毎日を過ごす。旅と仕事が一致したライフスタイルを、だんだん実現することができるようになりました。


最初はアフィリエイト・ビジネスだけでしたが、今ではWEBマガジンを運営したり、Facebookのファンページを運営したり、「ひとりでもWEBで稼ぐ」仕組みを幅広く実践しています。


そして稼いだ旅資金で世界を飛び回り、Facebookやブログでその情報を発信。「世界を自由に飛び回る」というライフスタイルに共感してくれる仲間を増やし、彼らのライフスタイルをWEBで叶えるお手伝いをしています。



今つらい状況にいる方の、何か少しでもヒントになれば嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。


追記:今回の記事が元になった本が、出版されることになりました。



★書名:「うつ病で半年間寝たきりだった僕が、PC一台で世界を自由に飛び回るようになった話

★出版社:朝日新聞出版

★発売日:2014年4月18日(金)

★値段:1400円+税

★著者:阪口裕樹(さかぐちゆうき)


こちらのストーリーがベースとなり、本を書かせていただくことになりました。


内容は、

・千葉の実家で半年間寝たきりだったときのこと
・自分の夢に決着をつけるため日本縦断した話
・異国の街に恋人を置いてきた、その悔しさを晴らすために起業したときのこと
・うつ病を克服するために九州の旅館で住み込み働いた話
・大阪あいりん地区に潜伏し、元ヤクザ幹部に人生を教わった話
・世界を自由に飛び回るためにWEBで稼ぐ力を身につけた話


など、このストーリーで中でお話しているものや学びについて書いています。よろしければご覧いただけると嬉しいです。


===


異国の街での仕事風景やアパートの契約方法など、Facebookでいろいろ配信していきます。

Facebookはこちら⇒https://www.facebook.com/powertravelerweb

ご興味ありましたら、お友達申請やフォローをいただけると嬉しいです!

著者の阪口 ユウキさんに人生相談を申込む

1987年生まれ、千葉県出身。旅をしながらPC1台で旅資金を稼ぐ「パワートラベラー」というライフスタイルを実践中。
パワートラベラーはコチラ▼
http://powertraveler.jp/

著者の阪口 ユウキさんにメッセージを送る

メッセージを送る

著者の方だけが読めます

みんなの読んで良かった!

読んで良かった

ストーリーを読んだ感想や、思い出したあなたのストーリーを教えてください。

Hideaki Kokarimai

人間、追い詰められると予想もしなかった力が出ますよね!
感動&共感しました!

金谷 誠子

まさにいま鬱々としている状態で、阪口さんのメルマガを購読し、facebookをフォローし読ませてもらっています。いつも勇気と元気を与えてくださり、ありがとうございます。

Yahagi Ryouma

自分もゼロからだがやってみたい!!

Yamamura Tomo

まるで、ドラマのような人生ですね。僕も独り立ち出来るように頑張ります。

Abeshi Abelog

出版おめでとうございます!書店で見つけて即買いしてしまいました(^-^)/
ぼくも今うつで休職中です。阪口さんのお話を読んで、目標に対するモチベーションが上がりました。ありがとうございます。ぼくもお話を投稿しておりますので、よろしければぜひお読み下さい!

中村 義弘

いい!

山口 達也

面白かったです

宮原 直子

私もかつてパニック障害に陥り、3年ほど人前に出られませんでした。今は回復して仕事を二つ掛け持ち・・・充実はしているのですが、何故か稼げない・・・と言うか、貯まらない(^-^;
坂口さんに比べて情熱が足りないのかも。
やる気が出ました!ありがとうございます。

Kanayama Tokunobu

実際に、自分の中の旅をするっていう価値観に価値を与えている、いい実践例だと思いました。すばらしい生活ですね(^^)

福島 大介

いいね

石山 城

ついこの間ようやく会ったパワートラベラー 阪口くん(@yuki_ruilinks )の、どん底からの脱出劇は、何度読んでも読み応えがあるし勇気が湧く。お奨め。

富村 由美子

集約された文章では足りないくらいの出来事がたくさんあったでしょう。
何だか、とても生きる勇気を貰いました。
そして、元気に楽しく、微力しながらも前向きに仕事したくなりました。
ありがとうございました。
今の生活の様子も読みたいです。

若林 範洋しつゆ

お互い、次のステップへ(*゚▽゚)b

細川 錦

27歳実家引きこもり(在宅ワーカーの真似事)な僕にとって指針となるような記事。とても読ませる。面白かったです。

坂上 正行

素晴らしいです。夢は叶うものなんですね。

菱沼 毅

初めまして。嫌な事から逃げるために企業する。 考えたこともなかったです。人は追い込まれると底力を発揮するものなのですね。

Takeshi Hamanaka

人間死ぬ気になれば、何でもできるのかもしれませんね。私も人生に迷った時は、直感に従うようにしていますが、その結果がどうであれ、後悔したことは有りません。

鈴木 慎

世界中飛び回りたい! 本気でやるなら1日24時間週7日は最低条件なのだと感じた。

Kisida Aki

今、ちょっとしんどい状態でもがいてる最中ですが、何とか奮起出来そうです。

尾崎 国栄

ありがとう!

高久 康男

精神障害で10年以上藻掻いているけれど、この人のように何かを成し遂げることが出来るのだろうか……。何かが足りないんだろうな、きっと。

川上 弘美

ブレない目標があることと、後がない恐怖感が背中を押してくれたのでしょうね。素晴らしい!

菅原 寿和

まあまあ

林 隆一

頑張ってください。

杉本 彩花

私も、いつか、web制作しながら、旅をしてみたいです。

山口 おさむ

いろいろな生き方、おもしろい。(>.<)y-~

Kato Kei

充実した人生で素敵ですね。楽しく読ませてもらいました。

飛田 明理

モチベーション頂きました。感謝!
文章にも、魅力が溢れています!

伊勢屋 廣平

中條さん
阪ちゃん、今の仕事に充実感、感じとる?
「はい」と僕は答えた。
即答だった。
 ↑
私も即座に”呼んで良かった”をクリックしたよ。
アナタの記事に感謝。
強いて言えば、20年前に読みたかった、`,、('∀`) '`,、、時系列的に無理よね。有難うございます。他の記事に期待。( `・∀・´)ノヨロシク。

Amada Takako

誰が指図するでもなく。僕らはどこにでもいける。

Kazune Hatsumi

充実感はお金では買えませんね。これから社会に出ていく身ですが、お金を稼ぐことに重きを置くべきではないのかなと思いました。とてもおもしろかったです。

栗田 松之

素晴らしい行動力ですね。羨ましい。
元気付けられました。
読んで良かった。ありがとう。

田中 透

何かをやり遂げたいという強い意志が、その結果を引き寄せるのですね。

内藤 亮

素晴らしい

大石 秋太郎

勇気をもらいました。

館 正訓

志賀島かあ。福岡出身の僕にはとても共感出来る出来事でした。楽しみに追いかけてみます。

社本 智恵

なんか、元気でた。読めてよかった。

永野 護

これは本当に最高の「コンテンツ」です。ruiさんを直接知っているので、人となりは十分理解してます。なので、同じネットビジネスをやる人間として、この記事は「心を打つ共感を得られる最高」のコンテンツと証したいです。

岩城 義之

パワートラベラーとしてのパワーの根源を知られる、勇気づけられるストーリー。元気と刺激をありがとう。これからも応援しています!

井出 有尚

音楽はもうやられないのですか?

溝部 拓郎

すごい!面白かったです!

阪口 ユウキ

岩城さん>どうもありがとうございます!こちらこそ、コメントに元気づけられました。

654人の
読んでよかった!!
STORYS.JPは、人生のヒントが得られる ライフストーリー共有プラットホームです。