難病と向き合う!!
CIDPという病気をご存知ですか?
”誰でも突如訪れるかもしれない不治の病。あなたは病気について深く考えたことがありますか?
私は持病を持つまで難病と言う言葉さえ知ることが無く暮らしてきました。もしもまだ、元気な身体でいられたら・・・そんなジレンマを持ちながら難病CIDPと闘病中の私のストーリーをご覧ください。”
※CIDPとは(慢性炎症性脱髄性多発神経炎)の略語です。20万人に1人~3人の発症例で珍しい病気です。
適当な人生を変えた事とは?
義務教育を受け、普通高校を卒業した私は、父が営む建築関係の仕事をしながら職業訓練学校に通っていました。
仕事も順調で、国家資格2級を取得し、手職さえ持っていれば、これから先も安泰だと、派手に遊んでた時期も懐かしい。
飲み会・ドライブ・旅行など、正に幸せの絶頂期、仕事に必要な免許も沢山取得して、自信に満ち溢れた生活でした。
もちろん、様々な失敗も経験して、それをバネに頑張ることも忘れてはいません。
特に、お酒を飲んでの失敗談は星の数ほど溢れています。
高校時代の同級生とワイワイ楽しい飲み会を繰り返しては、面白い事の追及を惜しんだりはしません。
当てのないドライブで、あちこちの県にフラリ旅に出てみたり、意味の無いグルメツアーを決行したりの遊びたい放題の日々を送っていました。
そんな私に、人生の転機ともいえる事が起こりました。
遊んでばかりで、地元に何も貢献していなかった私が、地元の自警団に入団したのです。
規律厳しい団体で、すること成す事が重々しく息苦しい・・・
自由にできない生活が耐えられなくて、いつしかお酒に頼ることが増えていきました。
本当に弱い人間なのでしょう。お酒を飲むどころか浴びているような、もはやアルコール中毒状態になってしまったのです。
毎日のようにお酒に頼る日々、ある日、地元の先輩に誘われて、加入していた商工会の青年部がお祭りで生ビールと焼き鳥のお店を出店するので、遊びに来ればよいと誘ってくださいました。
出店先に出向くと、数人のがテントの下で美味しそうな焼き鳥を売り、その傍らで生ビールやフライドポテトも販売されていて、その周辺は活気に満ち溢れていたのです。
最初は遠慮がちに青年部の方に挨拶をしていたのですが、いつの間にかゴミを片付けたり、荷物を運んだりして、次第に輪の中に溶け込んでいました。
こうして数日後、地元商工会青年日に加入するため、商工会館へと足を運び、1員として認められることになったのです。
めまぐるしくも充実した日々!
仕事も順調で1人で現場を回り、商工会青年部と地元自警団の行事をこなすのは大変なことです。
月に数回~十数回の行事に参加すると、ほとんど仕事になりません。
しかし、それでも人との繋がりが広がっていくのが楽しくて夢中になっていました。
この頃でも、お酒は結構飲んでいました。
毎週のごとく宴会の日が続いて、体力的にも厳しい物が有りました。
それでも、楽しいことは出かけなければ体験できません。
こうして割り切ることで、仕事と行事参加を両立して来たのです。
思えば長い期間のはずなのに、今となっては本当に短くしか思い出せません。
何百人の人と、お酒を交わしてきたことでしょう・・・
本当に、良い思い出がたくさん出来て感謝しています。
億劫だ!病院へ行く決意をするまで・・・
それは突然、身に降りかかった最悪の事態の、序章に過ぎませんでした。
ある日、朝目が覚めると強烈に左手が仕しびれているのに気が付きました。
毎日、力仕事をしているので、身体が無理しているのだろうと思っていたのです。
何とか仕事現場に到着したのですが、とにかく手に力が入らない。
当日は新築の棟上げで、多数の職人さんと協力しなければならないのに・・・
そんな気持ちとは裏腹に、握力は戻らないまま1日が過ぎてしまった。
「明日には治っているに違いない」
そう自分に言い聞かせて、その日は早めに就寝しました。
病院に行くのも面倒だし、眠っている間に回復するだろう・・・
次の朝、左手どころか左腕全体が強烈にしびれていました。
何が起こっているのだろう、もう数日仕事を休むしかない。
力仕事はしないで、取り掛かっている現場の様子だけ見て回ることにしたのです。
そして、現場に居た職人さんから言われた一言でゾッとしました。
「私の友人も手がしびれて病院に行くと重病だといわれたみたいだよ」
まさか、自分には関係ない話だけど・・・
「早めに病院に行った方がいい」
この言葉通り、病院で診てもらえばすぐに分かるだろうし、安心できるかも・・・
早速、病院へ行くことに決めました。
どうして私が・・・突然の病魔!!
手がしびれているので、「整形外科」が妥当なのだろう。
以前から、持病の痛風を診てもらっている病院に行くことにしました。
痛風を発症して依頼、実に15年以上もお世話になっている病院は信頼度も高い。
けれど、事態は一転してしまったのです。
血液検査、レントゲン検査、MRI検査などの精密検査をしてもらっても原因がわからない。
著者の木藤 勝則さんに人生相談を申込む
- 1
- 2
著者の木藤 勝則さんにメッセージを送る
著者の方だけが読めます