Logo

いつもご利用ありがとうございます!

誰もが安心して暮らせる住まいを提供したい。オーナー様、事業者様と三位一体で臨む、パナソニック ホームズの障がい者福祉事業

著者: パナソニック ホームズ株式会社

日本では、何らかの障がいを持つ方が国民のおよそ7.6%(964.7万人)※1に相当するとされています。そのうち、グループホーム(共同生活援助)で食事や入浴等の介護や日常生活上の援助を受けている方は約14万人※2おられ、年々増加傾向にあります。中でも、障がいの重い方ほど、顕著に増加しています。これは、加齢等による障がいの重度化、親の高齢化や「親亡き後」の家庭内ケアの継続困難などが影響しているものと考えられます。こうした状況を背景に、2018年、国は生活の場であるグループホーム整備の一環として、1施設に20名が入居可能な「日中サービス支援型」障がい者グループホームを創設。パナソニック ホームズは障がい者福祉事業の推進に向けて、2020年に運営事業者と土地オーナー様をサブリーススキームでつなぐ「ケアリンクシステム」を障がい者グループホームにも適用を拡大しました。


今回、障がい者グループホームについて、パナソニック ホームズの社会福祉事業を牽引する担当者と業務提携先の障がい者グループホーム運営事業者の株式会社恵(めぐみ)様の話を紹介しながら、同事業の社会的意義についてお伝えしていきます。


なぜ、住宅会社が障がい者グループホームの建設請負事業に参入したのでしょうか?

パナソニック ホームズ株式会社 事業企画部(兼)商品企画室 小野一郎


小 野:当社は住宅建築だけではなく、長年、医療・介護施設の建築にも力を入れており、1999年から2021年1月までに1,900棟を超える受注実績があります。2007年に日本は超高齢化社会に突入したわけですが、高齢者の受け皿となる介護施設の運営を検討される事業者様の資金調達や居住系事業のノウハウ不足といった課題を解決するため、2010年に「ケアリンクシステム」をスタートさせました。土地のオーナー様に建築いただいたケア付高齢者住宅を、当社のグループ会社であるパナソニック ホームズ不動産が一括借上げし、運営事業者様にサブリースすることで、オーナー様、事業者様双方のリスクを軽減する仕組みです。「障がい者総合支援法」の改正に伴い、障がい者グループホームに「日中サービス支援型」が創設され、当社は2020年に「ケアリンクシステム」の適用範囲を障がい者福祉施設にも拡充し、本格的に同事業に参入しました。


障がい者グループホーム建築のきっかけと現状について教えてください。

パナソニック ホームズ株式会社 営業推進部 佐々木健二


佐々木: 2001年に横浜の不動産業者様から、「障がい者グループホームを建てたい方たちがいる」との相談を受けたのがきっかけでした。相談者は、障がいを持つ方々の親御さんで作る「親の会」の皆様でした。余談ですが障がい者グループホームの場合、管理責任者・管理者以外の「世話人」には特別な資格は不要です。これはグループホームの利用者様をご家族がケアすることを想定したものです。2001年の初受注以来、2018年までの17年間で90棟以上を手がけました。


小 野:グループホームの建設自体はかなり以前から手掛けていますが、受注件数が増加したのは2018年の法改正で「日中支援型グループホーム」がスタートしたことが大きく影響しています。「日中支援型グループホーム」と言うのは、障がいを持つ方の障がいの重度化、高齢化に対応するために創設された共同生活援助の新しい類型です。これにより重度の障がいを持つ方を20名まで受け入れることができるようになりました。さらに、国からの支援額が増えて収益構造が良くなり、社会福祉法人等だけでなく、民間企業も参入しやすくなりました。


アパートに不向きな土地にも開設可能な障がい者グループホーム

パナソニック ホームズ株式会社 営業推進部 山根伸一郎


山 根:近年の受注件数としては、2019年以降、130棟以上の受注をいただき、着実に増えています。新型コロナウイルスの影響で、アパートの着工は減少傾向にありましたが、交通利便性の良い土地が好まれるアパートと異なり、郊外エリアなどアパートに不向きな土地でも開設可能な障がい者グループホームは、土地活用の手段としてオーナー様にも定着してきています。


「日中支援型グループホーム」創設 説明図


サブリーススキームの「ケアリンクシステム」についてお聞かせください。

パナソニック ホームズ不動産株式会社 法人開発営業部 加藤浩生


加 藤: 2010年に「ケアリンクシステム」をスタートさせました。これは、2011年にサービス付き高齢者向け住宅制度の開始により、同事業に参入する中小規模の運営事業者様の増加を見越してのことです。オーナー様に運営事業者様へ建物をリースしていただくにあたり、当社が間に入るサブリーススキームであれば、運営事業者様とオーナー様の間で直接契約をする必要はありません。オーナー様に安心して頂けるメリットがあることから、建物と「ケアリンクシステム」とセットで、オーナー様へ提案を行っています。新たな類型が追加された障がい者グループホームにおいても、同様にオーナー様にとって与信面からも大きな安心材料だと思います。仮に、事業者様がデフォルトに陥ったとしても、当社が引継ぎ事業者様を探す契約をさせていただいています。


「ケアリンクシステム」スキーム図


パナソニック ホームズとして障がい者グループホームの提案のポイントは?

小 野:当社創業者の松下幸之助は、住まいを「人間形成の道場、人格の形成を図る場所」と考え、「住まいづくりほど大切な仕事はない。」という言葉を残しています。障がい者グループホームにおいても、障がいを持つ方が自宅と同様に、安心し、快適に暮らせる住空間を提供することが当社、住宅メーカーとしての責務だと考えています。

当社が提案するグループホームにおいて提携先の事業者様から評価いただいたのは浴室ですね。お世話がしやすいように広めにしてあります。浴室内には色の付いた手すりを設置していますが、白い壁に白い手すりではないので、大変見やすくなっています。他には標準採用のエレベーターですね。車いすの利用者様と介助者様が余裕を持って乗れる籠寸法1450サイズで、移動時の負担を軽減するものです。当社が建築するグループホームはエアコン、照明器具などにパナソニック製品を使用し、機能的で上質な造りになっています。


さりげなく入居者の様子が伺えるキッチンにはパナソニック製を採用


広々とした明るいリビング・ダイニング


隣接の緑を感じられる明るく清潔な居室


二方向介助ができる浴室には色付きの手すりを採用



法改正を機に障がい者グループホーム事業に参入された株式会社恵(めぐみ)取締役執行役員 天地崇彰様に、お話を伺いました。


株式会社恵(めぐみ)取締役執行役員 天地崇彰様


長期サブリース契約で土地オーナー様、利用者様双方が安心できる施設運営

当社は土地活用をお考えのオーナー様に物件を建てていただき、その建物をお借りするかたちで施設運営を行っています。当社がサブリースを始めた当初、リース期間は1~3年単位と短かったのですが、現在は20年、30年の長期でお借りすることで土地オーナー様に“安心“をお届けしています。ご利用いただく障がい者の方も、自らの住まいとして長期にわたり安心して暮らしていただける施設となっています。


まだまだ低い、障がい者福祉施設への理解

高齢者施設に比べ、障がい者福祉施設への理解はまだまだ低いのが現状です。これは、どんな方々がどのように施設を利用されているかが知られていないことが理由だと考えています。それを知っていただけさえすれば、認識も変わってくると思います。当社では新たに施設を開設する場合、近隣を一軒ずつお訪ねして、丁寧に説明してご理解をいただくようにしています。

当社では、障がいの程度を示す、重度区分の高い3~6の方々を積極的に受け入れていますが、それを可能にしているのは、そこで働くスタッフの人材確保と社員教育にあります。専門職や未経験者、どちらも採用するわけですが、利用者様への向き合い方についてしっかりと覚悟を持って働いていただける方を採用します。単なる「仕事」として捉えるのではなく、利用者様のことを理解することが大切です。理解促進のために、利用者様のご家族を雇用する場合があります。ご家族が障がいを持った方と向き合う姿に身近に接することで、ご家族や利用者様の思いを実現する工夫ができるようになります。当社では社長を含めて幹部はすべて現場責任者であり、現場経験者ですから、そういう意識を浸透させやすいところもあります。


パナソニック ホームズとの業務提携により、利用者様に快適な住まいを提供

株式会社恵様が運営するグループホーム「ふわふわ北」(愛知県)


パナソニック ホームズとの業務提携は、何より連携が取りやすいと感じています。というのも、通常は、営業や設計担当者など、6~7人と連絡を取り合わなければならないことが多々あります。パナソニック ホームズの場合、案件調達から引き渡しまで、1人の担当者が窓口となるため、大変やりやすい印象です。使われている材料を見ても、出来あがったものを見ても、上質なものが使われているなと感じます。以前は買い取った一軒家を改装してグループホームにするような事業者がほとんどでした。当社の場合はすべて新設ですので「新しくてすごいですね」、とか「綺麗ですね」とか、そういった声は常にいただいています。パナソニック ホームズの物件で言うと、見守りカメラを付けていただいたり、トイレに手すりを設置していただいたり、外構にヤシの木を植えていただいたり、かなりオシャレに仕上げていただいていますので、ご家族様からは「これだったら安心して生活できますね。」とおっしゃっていただいています。


自社が提供するサービスを障がい者グループホームのスタンダードに

当社は、関東や中部に加え、東北・北陸、西日本にも順次、展開する計画です。これは利用者様に対して、しっかり選択肢をお示しできるくらいのホーム数を作っていきたいと考えているからです。当社が障がい者グループホーム事業に参入する以前の話ですが、入居金が発生するためお金がなければ入れないとか、土日やゴールデンウィーク、年末年始は預かれないというグループホームが多くありました。当社としては24時間365日、サービスを提供し、グループホームというのは、これくらいの料金で、これくらいのサービスの質、という基準を作っていきたいと考えています。


****************************************


利用者様とご家族の想いに応えていくことが一人ひとりの働き甲斐にもつながっている

福祉事業全般について話し合う小野と山根


小 野: 現場で、ご入居されている方が明るく楽しく過ごされているのを拝見したり、ご家族に喜んでいただいている姿を拝見した時は、「やってきてよかった」と強く感じます。


山 根:私が障がい者福祉事業に携わるきっかけは、北九州の社会福祉法人の障がい者グループホームの建築でした。理事長様ご自身も障がい者のご子息を抱え、日本の障がい福祉事業における課題について色々と伺いました。高齢化社会において、介護する側・される側も老いる中で、ご家族のご苦労を目の当たりにし、何とか役に立てないかと思いを強く持ちました。また、別の案件では、入居される障がい者の方のご両親から「本当にありがとうございます。息子も私も命が助けられました」とお声かけいただきました。パナソニックグループとして建築という形で社会貢献できることに誇りを感じています。今後も障がい福祉事業の施設建築の立場から、微力ながら社会貢献させていただければと考えております。


佐々木:私は以前、パナソニック ホームズが運営する介護付有料老人ホームである「ケアビレッジ千里古江台」の施設長をしていました。働いている介護職の方々は志が高く、「この人のためにやってあげたい」という思いの強い方が多かったように感じます。

ご家族に涙を流して感謝していただいたことが何度かあり、のめりこむほどに本当にやり甲斐のある、大切な事業だと感じますが、制度変更が多いので常に勉強し続けなければならない点は大変です(笑)。ですが、「親の会」の皆様が、自分のお子様の将来のためにどうしたらいいのかと真剣に考え行動しておられるのに接する度に、この事業に携わる者として全力を尽くさねばと強く感じます。


加 藤: これまで「ケアリンクシステム」のサブリース先である運営事業者様の経営モニタリングを通して事業を見守ってきました。事業が順調に拡大し、感謝のお言葉をいただくこともあり、担当者として大きな喜びを感じています。これまで培ってきた知見を障がい者グループホームでも生かし、土地オーナー様の安心につなげていきたいと思います。障がい者グループホームという社会的需要のある事業は、住宅メーカーとしてのノウハウを生かせる分野であり、事業拡大に貢献することは、我々の使命だと考えています。


パナソニック ホームズは当事業だけでなく、医療・介護施設も含め、福祉関連事業の土地オーナー様へのご提案を通じ、一人でも多くの利用者の方に喜んでいただける良質な住宅提供による社会貢献を目指しています。こうした事業活動を通じて、国連が掲げる持続可能な社会の実現に向けて、SDGs目標の達成を図ります。このたびの障がい者福祉施設事業拡大を通じて、SDGs目標、「3:すべての人に健康と福祉を」、「9:産業と技術革新の基盤をつくろう」、「11:住み続けられるまちづくりを」、これら項目において目標達成の一助にしたいと考えています。


※1.出典:内閣府発行 令和3年版障がい者白書 参考資料「障がい者の状況」

https://www8.cao.go.jp/shougai/whitepaper/r03hakusho/zenbun/pdf/ref2.pdf

※2.出典:厚生労働省社会・援護局障がい保健福祉部障がい福祉課 社会保障審議会障がい者部会(第121回R3.11.5)https://www.mhlw.go.jp/content/12601000/000851065.pdf


▶「土地オーナーと運営事業者をつなぐ独自サブリース「ケアリンクシステム」を業界で初めて障がい者福祉施設向けに拡充」の詳細はこちら https://homes.panasonic.com/company/news/release/2020/0528.html


ご参考

▶障がい者福祉施設詳細はこちら

▶障がい者福祉建築実例はこちら




行動者ストーリー詳細へ
PR TIMES STORYトップへ
STORYS.JPは、人生のヒントが得られる ライフストーリー共有プラットホームです。

この他の企業のストーリー

4min read
IKEUCHI ORGANIC 株式会社
愛媛の中小企業が、オンラインで工場見学とファンイベントを開催する理由
愛媛の中小企業が、オンラインで工場見学とファンイベントを開催する理由 IKEUCHI ORGA...
7min read
第一カッター興業株式会社
ひらめきは趣味のバイクいじりから。第一カッター興業の「追従式プーリーユニット」誕生秘話
ひらめきは趣味のバイクいじりから。第一カッター興業の「追従式プーリーユニット」誕生秘話 この度...
4min read
株式会社ロケグー
「テレビ番組制作を経験したからこそ開発できた」リアルな制作現場の声から作った広報プラットフォームを開発するまで
「テレビ番組制作を経験したからこそ開発できた」リアルな制作現場の声から作った広報プラットフォー...
5min read
株式会社メゾネット
【タナカカツキ氏がゲストで登場】 全国のサウナーが大集結したサウナフェス 「京都サウナ大作戦2024」を開催しました! 〜サウナブームからサウナ文化へ~
【タナカカツキ氏がゲストで登場】 全国のサウナーが大集結したサウナフェス 「京都サウナ大作戦2...
6min read
セールス・インテリジェンス株式会社
新ビジネス「若き経営者×ビジネスの匠」が創る未来。プロの営業だけが知る『粗利報酬』に込めた思い。
新ビジネス「若き経営者×ビジネスの匠」が創る未来。プロの営業だけが知る『粗利報酬』に込めた思い...
1min read
マウントマヨンジャパン合同会社
カクテルは時空をこえる
カクテルは時空をこえる そして今まさにCOCKTAILは時空を越えるグローバルな活躍をみせるバ...
6min read
株式会社資生堂
肌本来の美しさと力を引き出し、世界をよりよくする意志を応援したい~SHISEIDOの象徴アイテム「アルティミューン」リニューアルに込めた思い~
肌本来の美しさと力を引き出し、世界をよりよくする意志を応援したい~SHISEIDOの象徴アイテ...
7min read
フューチャー株式会社
中日グループの顧客データを統合・可視化。フューチャーアーキテクトが支援する中日新聞社のデータドリブン経営と地域活性化。
中日グループの顧客データを統合・可視化。フューチャーアーキテクトが支援する中日新聞社のデータド...
6min read
株式会社カンキョウ
1983年創業のビルメンテナンス管理会社が新規事業としてローンチした『スマリブ』の開発秘話。管理会社・点検会社・居住者をつなぐスマートなプラットフォームとは
1983年創業のビルメンテナンス管理会社が新規事業としてローンチした『スマリブ』の開発秘話。管...
4min read
株式会社Trive
【笑顔あふれる未来社会の創造を!】急成長を続ける未来創造集団 株式会社Triveを起業した理由
【笑顔あふれる未来社会の創造を!】急成長を続ける未来創造集団 株式会社Triveを起業した理由...