storys.jp

みんながストーリーを持っている

共感覚から見た「 不安 」と「 希望 」の色

2 / 2 ページ

「希望」のために何を選択するかで

同じ選択でもかわってくると思うんです。


選挙やサッカーの色


選挙なんて特にわかりやすい!


立候補者で同じ事を打ち出してる人が多いですが


「不安」を見てるか「希望」を見てるかで


全然変わってきます。

色が全然違うんです。


またサッカーなどのスポーツも同じ。


不安からリスクや問題を回避するときの色と、

希望から挑戦する色は、全く異なります。


リスクや問題から戦略をたてて動いている時と、

そういう戦略を超えた、何か希望でチャレンジしているとき、

チーム内の色も変わり、急に試合の流れが変わったりもします。


不安や希望は身体でも感じられる。



色なんて感じれない!と思うと思いますが

色だけじゃなく


”なんか嫌だな””違和感を感じるな””窮屈だな”


と感じたら、よく検証してみるべきだと思います。


その人が"何を言っているか"を一旦おいて

身体で感覚で感じてみてください。
自分の感覚に耳を澄ませてください。


看板や表に出している事は

実はまやかしだった

ということはとても多いと思います。


それは職場やバイト、人選びなど

日常生活でもいえると思います。


それぞれが自分に合った「希望」を選択していけたら

世界は「希望」の未来しかないと

本当に思います。


もし「不安」を解消していくのを目的にしてしまうと

人類が一生かけても幸せにはたどり着かない。

そして私たちの人生も。


私たちはずっと「不安」との追っかけっこです。



マザーテレサが


”愛の反対は無関心”


と教えてくれましたが


”希望の反対も無関心”

”不安の反対も無関心”

”幸せの反対も無関心”


どこに心が向いてるか、

どの種を植えるかだと思います。


「希望」に目を向けたときその中にある「不安」は

「希望」に向かわせる為のギフトになるはずです。


選挙だけでなく、恋愛でも職場でも友人関係でもスポーツでも、

今日入るカフェでも今やってる仕事でも、選ぼうとしたお弁当も


「不安」で選んでないか「希望」で選んだか


何を意図して選ぶのか


もっと楽しく生きていけたらサイコだな〜〜!と思います。


最後まで読んでくださって

本当にありがとうございました!


maho shono


be happy♡


▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲


自分の見えていることを使って生きたほうが幸せに生きられるんじゃないか?

ココロを大切に、どこまで生きられるか、双子で実験をしています。


双子で【あーすじぷしー】という生き方をしています。

”600ドルと片道切符だけで「自分の人生が大好きな人を増やす」というミッションで旅に出ています。

219日の旅ももう終わりです^^旅での気づきや、出会い、私たちが見た世界を配信しています。

是非繋がってください^^


あーすじぷしーfacebookページ あーすじぷしーBLOG

twitter:あーすじぷしー@公式


※この生き方をするきっかけになったstoryも書いています。

【少し不思議な力を持った双子の姉妹が、600ドルとアメリカまでの片道切符だけを持って、

"人生をかけた実験の旅"に出たおはなし】


※旅での奇跡の出会い

【地球の裏側で元ホストと旅をして学んだ魔法の言葉】



著者のShono Mahoさんに人生相談を申込む

双子の姉妹Naho Mahoで世界を旅しながら本当の人生を伝えています。

storys.jpで書いた話が2015年に出版され2019年にベストセラーとなりました。『あーす・じぷしー はじまりの物語(TOブックス)』韓国版も出版。

著者のShono Mahoさんにメッセージを送る

メッセージを送る

著者の方だけが読めます

みんなの読んで良かった!

読んで良かった

ストーリーを読んだ感想や、思い出したあなたのストーリーを教えてください。

高田 正彦

ある話だなと思いました。

志田 恵介

まさに目からウロコ。大事なのはどんなタネを植えるか、ですね。

O Aya

私も共感覚者です。希望という概念に色は見えないけど(あっても陳腐な感じ、明るいとかパステルカラーみたいな)、具体的な不安や痛みには色があります。共感覚者も色々なんだなと改めて思いました。次のお話を楽しみにしています。

イクイ ヒロアキ

いま同じ不安のエネルギーで生きている人達と同じ空間、場所にいてなぜずっと居心地がわるいのか判りました。この意識集合体のエネルギーの中にいるのが嫌でした。そしたらそんな人達がどんどん離れて、今、どんどん居心地の良い人達に出会うことが出来るようになりました^^ほーんと!この世界は動物も植物も自然界もすべてが同じ道理と波動で動いているんだなーって感じます^^ありがとうございましたー^^////

野崎 千晶

素晴らしい気づきをありがとうございます!

鋤田 郁美

ホント♡目からウロコです‼︎
希望をベースに選択していくぞ(*^^*)

岡野 洋平

ああ、、今までそうだったんだな、と痛感致しました。。

遠藤 美保

最近思ってたことに同意を得た感じです。やっぱそうなんだ。ありがとう!

Wakabayashi Sae

希望を感じて生きたい。
明るい気持ちで生きていたいです。
希望に基づいて、動きたいです。

稲葉 春香

凄く×100響いてきました!有り難う♥

宇座 伸恵

目に見えることが全てじゃないこと、気づくことが大事だと思ってます。
すごく素敵なお話ありがとうございました!

Kato Katonobuyoshi

その時々の選択に迷ったとき希望へ!
心の声が聞けるようになるヒントがありました
ありがとうございます

石合 りょう

心の奥に響く感覚

佐藤 英太

面白い!
ぼくもたまに色が見えたりしますがこんな風に実験を試みたことは無かったですね。

坂元 由貴

すてきです!この事を心にとめて、生きていきます♪

Nema Sakura

希望のタネを植えていきたいと思いました。様々なことに繋がるお話でした!

十和田 純栄

すごく心に響きました。多くの方に読んでもらいたいです。

213人の
読んでよかった!!
STORYS.JPは、人生のヒントが得られる ライフストーリー共有プラットホームです。