Logo

あなたの物語を教えてください

【導入半年でクリニック売上400%増加】ヘルスケアのインフラへ。march(マーチ)開発秘話

著者: 株式会社Wrusty

株式会社Wrusty(ラスティ)は、2017年に設立されたITスタートアップです。シリコンバレーで経験を積んだAIエンジニアとデザイナーが共同創業し、2024年1月にオンライン診療システム「march」(マーチ)をリリースしました。


今回は、オンライン診療システムのインフラを目指す「march」の開発秘話をご紹介します。

march開発の原点

医療現場はIT化が進んでいないと言われていますが、日本のクリニックではオンライン予約すらままならない状態のところが多くあります。

Wrustyでは、当初CEO上田のAIのキャリアを活かし、受付で顔認証をするなど革新的なDXを検討していましたが、実態はまだその前の段階でIT化が止まっている状態です。


オンライン診療システム「march」の開発のきっかけとなったのは、エニークリニックの尾崎医師との出会いでした。

LINEなどのチャットで気軽に予約できるシステムのアイデアをお伝えすると、ちょうど尾崎医師も同様の取り組みやアイデアをお持ちで、とても価値があると現場のお声をいただきました。

まず最初は地に足のついた、オンライン診療システムのインフラを作ろうと考えました。


予約から決済までをつなぐシームレスなシステムの構築

marchの特徴である、「予約・問診・オンライン診療・配送・決済」機能を最初から最後までシームレスに使える、かつ自由にカスタムできるシステムを開発することは大変困難でした。

エンジニアが医療従事者ではないため、すべてのフローを整理して、それを設計しシステム化することも、1つの機能の仕様変更が他の機能にどう影響を与えるのか把握することもとても大変です。


例えば内科と皮膚科ではシステムの使われ方は異なりますし、医師数や科目数によっても異なります。

また、クリニックによりオペレーションも大きく変わるため、すべての医療従事者の方がストレスなく使っていただけるようなシステムでなければいけません。


エンジニアやデザイナーなど、開発に携わるすべての人間が、医療現場の多様性を理解して開発を進めていかなければなりません。

marchがクリニックと患者様を結ぶ役割を

「顧客に愛されるサービスを作りたい」というのがWrustyが一番大事にしている信念です。

そのためには、開発者自らが実際にクリニックの現場に入ることが大事だと考えています。

そして、クリニックの中の人の気持ちになり、自分がクリニックを運営していたらどのようなペインがあるか、そしてそれをどう取り除けるか…という発想からmarchを開発し続けています。

徹底的な現場主義の考えのもと、クリニックの売上を自社の売上だと考え、医師と一緒に素晴らしいシステムを作ろう!というコミュニケーションをします。


スタートアップのSaaSでは、「こういった機能を作ればユーザーが増えて売上が上がって…」という計算をしがちですが、Wrustyではそういったやり方をしていません。


成長、市場拡大よりは顧客から愛されることの方が大切だと考えています。

顧客が愛してくださればサービスを継続していただけますし、新規顧客獲得にかかるコストも下がります。クリニックとWrustyの双方にメリットがあります。


現在はドクターと密に連携して開発を行っていますが、今後は弊社にも看護師の方、医療事務の方など医療従事者を増やしていき、現場理解をより深めていきたいと考えています。


また、marchではクリニックと患者様を適切に繋ぐ役目も果たしたいと考えています。

現在、SNSや動画サイト等で誤解を招くような広告があり、それが患者様にとって本当に良い結果になるかわからない場面があり、結果的に医療に対する不信感を募らせる結果となることがあります。


marchで効率的なクリニック運営をしていただき、業務の効率化・自動化により患者様と向き合う時間を作っていただき、一貫したソフトウェアでシームレスな診察体験をご提供することにより、患者様が安心してクリニックをご利用いただけるお手伝いをしたいと考えています。

ヘルスケアサービスのインフラへ

2023年はmarchに必要な機能を搭載していく年になりましたが、今年はAIを活用した挑戦的な機能の追加や、Apple Watch等のヘルスケアデバイスとの連携もしていきたいと考えています。


marchは、ヘルスケアサービスのインフラのポジションを目指しています。

現在は保険診療・自由診療のどちらにも対応していますが、将来的にはウィメンズヘルスケア、メンタルヘルスケア、ダイエットや栄養管理などのヘルスケアサービスにも幅広く対応していく予定です。


コロナ禍を経てオンライン診療は定着しましたが、これからの変革期にこそイノベーションは生まれると考えています。

ChatGPTやAIなどが生まれたものの、医療ITのDXが根本的には行われていない中で、新しい医療や新しい患者体験が生まれるのではと感じています。

そこに未来の医療の萌芽があると考えています。

会社情報・サービス情報

株式会社Wrusty

公式サイト:https://wrusty.co/

X:https://twitter.com/wrusty_official

facebook:https://www.facebook.com/wrustyinc/


march

公式サイト:https://march-cos.com/

X:https://twitter.com/march_wrusty

facebook:https://www.facebook.com/march.wrusty/




行動者ストーリー詳細へ
PR TIMES STORYトップへ
STORYS.JPは、人生のヒントが得られる ライフストーリー共有プラットホームです。

この他の企業のストーリー

5min read
オハヨー乳業株式会社
「ジャージー牛乳プリン」誕生秘話
「ジャージー牛乳プリン」誕生秘話 オハヨー乳業のジャージー牛乳プリンは、1999年発売のロング...
8min read
株式会社アルク
『4-in-ONE (フォー・イン・ワン)』開発物語 ---英語4技能 「読み・書き・話す・聞く」の力を総合的に身に付けるシリーズは、こうして生まれた!
『4-in-ONE (フォー・イン・ワン)』開発物語 ---英語4技能 「読み・書き・話す・聞...
6min read
株式会社ACES
ゲーム開発やメタバースを見据えた、AI×3Dモーションデータの自動生成への挑戦。バンダイナムコ研究所と共同研究
ゲーム開発やメタバースを見据えた、AI×3Dモーションデータの自動生成への挑戦。バンダイナムコ...
7min read
株式会社 学研ホールディングス
子どもたちが空を見上げて星を見つけたくなる、最新科学と珠玉の物語が融合した星空図鑑の決定版
子どもたちが空を見上げて星を見つけたくなる、最新科学と珠玉の物語が融合した星空図鑑の決定版  ...
1min read
KANTAN株式会社
起業までの道のり
起業までの道のり 2020年10月1日に起業しました。独立してちょうど1年と6ヶ月で法人登記し...
7min read
ノア精密株式会社
時刻合わせの悩みを解決。設置場所自由で正確な時刻を表示する次世代アナログ時計「MAG無線LAN掛時計シグナルキーパー」の実力
時刻合わせの悩みを解決。設置場所自由で正確な時刻を表示する次世代アナログ時計「MAG無線LAN...
6min read
酔仙酒造株式会社
岩手県気仙地方を代表する酒造「酔仙酒造」が震災を乗り越えて守り続けるものとは
岩手県気仙地方を代表する酒造「酔仙酒造」が震災を乗り越えて守り続けるものとは 「酔うて仙境に入...
4min read
株式会社五色
コロナ禍の印刷会社、売上の減少の中、フリーランスや個人事業主、小規模法人のお客様獲得のためのデジタルマーケティングにより売上増!~印刷会社の新たな挑戦story~
コロナ禍の印刷会社、売上の減少の中、フリーランスや個人事業主、小規模法人のお客様獲得のためのデ...
4min read
スター食堂株式会社
「食にまつわる困りごと」をサポートする応援団を結成。京都で創業100年を迎えるスター食堂が地域へ伝えたい想い
「食にまつわる困りごと」をサポートする応援団を結成。京都で創業100年を迎えるスター食堂が地域...
7min read
株式会社集英社
既存の社会構造への違和感に寄り添い、問題を可視化する、集英社のウェブメディア「yoi」(ヨイ)
既存の社会構造への違和感に寄り添い、問題を可視化する、集英社のウェブメディア「yoi」(ヨイ)...