Logo

80代の著者さんもおられます。

発売直後に即完売したヒト幹細胞培養液のリップバーム。その開発秘話について、mizuka の辺⾒えみりさんに聞く

著者: アンチエイジング株式会社


辺⾒えみりさんが代表を務める化粧品ブランド mizuka は「フィトテラピー×サイエンス」という発想で、⿅児島の天然ハーブと京都の天然⽔にサイエンスの⼒を融合したスキンケア製品を提供している。

今年 2⽉に発売したリップバームは⼈気のため即完売、3⽉末に販売を再開した。

このリップバームには、アンチエイジング株式会社のヒト幹細胞培養液が配合されており、mizuka では異⾊の存在。

そこで株式会社mizuka代表取締役・辺⾒えみりさんにアンチエイジング株式会社代表取締役・⽜島美樹が、リップバーム開発の経緯やヒト幹細胞培養液の魅⼒について、お話をうかがった。



⽜島:いつ頃からヒト幹細胞培養液をご存知でしたか?


辺⾒:以前からヒト幹細胞培養液という化粧品原料があることは知っていたのですが、⾝近に感じる素材ではありませんでしたし、様々な情報が溢れている中で何がいいのか分からなかったので、化粧品の作り⼿としてはお客様のマイナスになることは避けなければならないので、選択には⾄りませんでした。

そんな中、知り合いのサロンでヒト幹細胞培養液の導⼊の施術を受け、BMS ホームケア SC エッセンス 50という美容液を使⽤しました。翌⽇の肌の調⼦が全く違ったことに驚いて、サロンオーナーに BMS ホームケア SCエッセンス 50の原料を提供しているアンチエイジング株式会社を紹介していただきました。




⽜島:最終的にどこが採⽤のポイントになったのですか?


辺⾒:ご紹介いただいてからすぐに原料についてのプレゼンをお願いしたのですが、そのプレゼンでアンチエイジング株式会社のヒト幹細胞培養液には多くのエビデンスがあることを知りました。この豊富な実験データが施術を受けた後の実感の裏付けであったことを感じ、原料への信頼感につながりました。信頼できる原料と出会えたことで、安⼼してリップバームの開発に取り組むことができました。

唇は普通の⽪膚とは違い⽪脂腺や汗腺がないため、⽪脂膜をつくれないので無防備で敏感です。その唇に使⽤するため原料の選択には気をつかいました。原料が決まってからは、製造してくれる OEM会社さんにご尽⼒いただいて 1年程で製品化することができました。





⽜島:ヒト幹細胞培養液は美容液などに採⽤されることが多いのですが、挑戦的な製品への採⽤ですね。


辺⾒:⾃分の唇が荒れることが開発のスタートでした。リップクリームをつけても荒れてしまうので、⾃分の唇本来のツヤと明るさを取り戻したかったのです。はじめからコンセプトがはっきりしていたので、化粧品としては短い開発期間でも納得できるものができました。夜寝る前にたっぷり塗っておくと、塗る前は乾燥していた唇が朝には潤って、全く違う唇になっています。毎⽇使い続けていくうちに、さらに変わっていくことが感じられます。ヒト幹細胞培養液の効果はゆっくり現れるとうかがっていたのですが、翌⽇には効果が実感できました。


⽜島:ヒト幹細胞培養液の成分の多くは、ゆっくりと働くタンパク質ですが、実はコラーゲンやヒアルロン酸など保湿に働く成分も多く含まれていますので、翌⽇から効果を実感できるのかもしれませんね。使い続けて感じられる変化が、他の原料とは違うヒト幹細胞培養液の働きになります。


辺⾒:翌⽇に感じる実感に加え、⼿頃な価格とプレゼントなどにも使いやすいサイズ感が好評です。マルチバームなので、唇だけでなく⽬の周りの気になる部分に使っていただければツヤがのりますし、髪のスタイリングや⽖のささくれにも使うことができます。開発当初は⾊を⼊れることも考えたのですが、⼝紅を塗った後に使っても、その⾊を引き⽴てるような製品にしました。こうした理由が購⼊の多さにつながっているのかもしれません。


⽜島:機能性化粧品ですが綺麗なデザインですね。





辺⾒:パッケージデザインは mizuka のコンセプトであるナチュラルとサイエンスの融合を感じていただけるよう気を配っています。ヒト幹細胞培養液はサイエンスにとらえられがちですが、実はナチュラルな素材です。そうした意味では mizuka のコンセプトにマッチしています。そんなところがもっと伝わるといいなと思っています。私もmizuka のコンセプト⾃然と科学的なものの融合にぴったりと思いながら毎⽇使っています。


⽜島:弊社は原料メーカーとしてはヒト幹細胞培養液専⾨でエビデンスのあるものしか取り扱っていないので、それを活かした形で製品化していただけたことは本当に嬉しいです。


辺⾒:そのように⾔っていただけるとこちらも嬉しいです。百貨店のポップアップではこれ⽬当てで来る⽅もいます。ポップアップではその場で使ってもらうと、みなさん使い⼼地が良いようで、その場ですぐに良いという⾔葉をいただけるのがすごいことだなと思っています。これは試作の時からで、みなさんの評価が⾼いです。私の周りの美容に詳しい⼈たちも、最初に使⽤した段階から好意的な印象で、使っていくうちにさらに製品の魅⼒に気づいてくれて、2回3回とインスタに上げてくれます。


⽜島:今後 mizuka で計画しているものはあるのですか?


辺⾒:mizuka では第⼀章として基礎化粧品をつくり、次の取り組みとしてボディラインを計画中です。ただ、基礎化粧品としても、フェイスパックには取り組もうと思っています。本当は昨年には発売したかったのですが、mizuka のフェイスパックはどんなものが良いのだろう?と試⾏錯誤しながら本当に良いものをお届けしたいと思って、何度もサンプルを作り直している最中です。

ヒト幹細胞培養液としてはサロンで使⽤されている BMS ホームケア SC エッセンス50 のような、肌の⼒を底上げしてくれる美容液を作ってみたいですね。


⽜島:本⽇はお忙しい中ありがとうございました。





mizuka の直近の POPUP

期間:5/8(⽔)〜5/14(⽕)

場所:名古屋タカシマヤ ゲートタワーモール 3 階 ローズテラス



会社情報

会社名:株式会社 mizuka

住所:東京都港区⾼輪 3-10-2

電話:0120-515-550

HP:https://mizuka-cosme.jp


会社名:アンチエイジング株式会社

住所:東京都港区南⻘⼭3-4-6 AOYAMA346 3F

電話:03-3478-0248

HP:https://www.anti-ageing.co.jp/



撮影協⼒

ワインバーapéro.

住所:東京都港区南⻘⼭3-4-6 AOYAMA346 3F

電話:03-6325-3893

HP:https://apero.co.jp/ja




行動者ストーリー詳細へ
PR TIMES STORYトップへ
STORYS.JPは、人生のヒントが得られる ライフストーリー共有プラットホームです。

この他の企業のストーリー

4min read
株式会社THE ART
元銀行員のアートコレクター が語る、銀行でアート事業を立ち上げた成功秘話。
元銀行員のアートコレクター が語る、銀行でアート事業を立ち上げた成功秘話。 株式会社THE A...
11min read
ピープル株式会社
好奇心ドリブンで走り続ける「ピープル赤ちゃん研究所」の軌跡。経営者が語る、パーパス経営の実践に欠かせない理由とは
好奇心ドリブンで走り続ける「ピープル赤ちゃん研究所」の軌跡。経営者が語る、パーパス経営の実践に...
6min read
シダスジャパン株式会社
履き心地と身体への良さにこだわり抜いた、歩きやすく快適なリカバリールームシューズ「UTIPPA」誕生までのストーリー
履き心地と身体への良さにこだわり抜いた、歩きやすく快適なリカバリールームシューズ「UTIPPA...
5min read
株式会社ジパングフードリレーションズ
価値を失ったお米を、食べられる形でアップサイクルする。「箔米プロジェクト」から、こだわりのカレーが誕生するまで。
価値を失ったお米を、食べられる形でアップサイクルする。「箔米プロジェクト」から、こだわりのカレ...
5min read
株式会社Mizkan Holdings
健康は必ずしも頑張る必要はない──。美味しく食べて健康に。「Fibee」新商品の開発担当者の思い
健康は必ずしも頑張る必要はない──。美味しく食べて健康に。「Fibee」新商品の開発担当者の思...
2min read
株式会社ビーボ
湯治文化を自宅で再現!?ラジウム鉱石を独自にブレンドし心身を癒す「to-ji stone」に込めた想いと未来への展望
湯治文化を自宅で再現!?ラジウム鉱石を独自にブレンドし心身を癒す「to-ji stone」に込...
4min read
合同会社だいち
機械で夫婦のメンテナンス!? 予約殺到中の脳トレ「Brain Optimum™️」サービス開始の経緯
機械で夫婦のメンテナンス!? 予約殺到中の脳トレ「Brain Optimum™️」サービス開始...
2min read
一般社団法人ケンの家
ペットショップでかわいい子犬が売られている、その裏のかなしい現実を知ってほしい!
ペットショップでかわいい子犬が売られている、その裏のかなしい現実を知ってほしい! ペットショッ...
2min read
株式会社京進
京進グループ グループアイコン誕生!シルエットのうさぎアイコンに込められたストーリー
京進グループ グループアイコン誕生!シルエットのうさぎアイコンに込められたストーリー 2023...
8min read
尾畑酒造株式会社
廃校を日本酒造りの場として再生した「学校蔵」が「日本酒特区」第一号に認定。老舗蔵元が挑む持続可能な地域づくりの軌跡
廃校を日本酒造りの場として再生した「学校蔵」が「日本酒特区」第一号に認定。老舗蔵元が挑む持続可...