Logo

人の数だけ、物語がある

「いいコミュニティは、人に自信と勇気を与える」~シニア向け分譲マンションの入居者エピソード:その2

著者: ハイネスコーポレーション株式会社

ライフアテンダント(生活支援スタッフ)に聞いた、中楽坊の入居者エピソードです。


――今回は、60歳代半ばの単身女性のエピソードを聞かせてくださるそうですね。

長年お勤めになった会社を定年退職されたあと、単身ならではの老後不安を解消するために、シニア向け分譲マンションに入居された方です。


――入居者の中では、お若いですよね。

そうですね。でも、60歳代で入居される方はおられますよ。何かあってからでは遅いということで、早めに決断される方です。

それに、80歳代の親御さんとその子供さんが一緒に住まれるというケースもありますから、60歳代がそんなに珍しいというわけではありません。

そもそも、中楽坊は長い高齢期を楽しむための場ですから、若いうちに入られるのがお勧めですね。「介護施設」ではありませんから。


――なるほど。で、その方は入居してからどんな暮らしを?

入居されてすぐだったように記憶していますが、お母さんを亡くされまして。

それで余計に寂しかったと思うのですが、しょっちゅうサポートステーションに来られて、私たちと話をしておられました。孤独を避けるように、あまり自室にはおられず、ロビーや待ち合いスペースで過ごしていましたね。

もともと、社交的という印象はない人で、他の入居者と積極的に関わろうという姿勢もなくて、なかなか馴染めなかったようです。「わくわく倶楽部」やサークル活動にもちょっとは参加したりするようになられましたけど、知り合いはそんなに多くはなかったです。

それで、入居して2年ほどたった頃ですか。体調を崩されて、2週間の入院になってしまったんです。このマンションから近いところですけど。


――単身ですから、不安だったでしょうね。無事、退院されたんですよね。

もちろん。退院してこられたあと、私にこんな話をしてくれました。

「入院していたときは、ほんとに寂しかった。孤独を感じました。夜、病床から“中楽坊”の灯りが見えるの。みんなあそこで、暮らしてるんだなあと思って・・・。入居者の人たちの顔、スタッフの皆さんの顔が浮かびました。毎日、そんなことを思っていて、すっかりホームシックになりました。」

「退院してここに帰ってきたとき、エントランスで入居者の方やスタッフの方から“お帰りなさい”って声をかけてもらって。本当にうれしかった。ここが居場所だって思いました。」


――馴染んでいないように見えたけど、この高齢者向けマンションに対する愛着はあったんですね。

マンションというより、人がいる環境に対する愛着でしょうか。

退院してから、その方は変わりました。


――どんなふうに変わったんですか?

人との関わり方ですね。

入居者は年上の方が多いわけですけど、親子のような感じというか、あまり他人と距離を置かなくなって、よく交流されるようになりました。入院していた2週間で感じた孤独、中楽坊の人たちに対する愛着が、彼女を変えたように思います。

80歳代のある女性とは特に仲良くなって、今はその方のことを「お母さん」って呼んでますよ。待ち合わせして、一緒に大浴場に行っておられるくらい仲良しです。

あるサークルにも参加しておられて、その分野はまったくの初心者で、メンバーのうち女性はその人だけなんですが、熱心に活動されています。

伺うと、今はそれが生きがいになっているということでした。「このマンションに来て、自信ができた」とも言っておられましたね。いいコミュニティというのは、人に自信とか勇気とか、そういうものを与えるように思います。


――中楽坊のコミュニティの特長について、どう感じますか?

皆が同じようなスタンスで参加して、同じように考えて同じように行動する、というのはいいコミュニティとは言えないと思うんですよね。

そういう同質性の高いコミュニティというのはかえって、馴染めない人や孤立者を出してしまう。

そうではなくて、色んなグループがコミュニティの中に混在していて、それぞれが個性的でバラバラに共存しているような状態が望ましいと思います。

そういうコミュニティなら、個人として「こちらがダメでもあちらならOK」と考えることができる。自分の居場所はどこかにあると思える。中楽坊を含めて、いいコミュニティには、バラバラな個人を受け入れる度量や幅があるのではないでしょうか。




行動者ストーリー詳細へ
PR TIMES STORYトップへ
STORYS.JPは、人生のヒントが得られる ライフストーリー共有プラットホームです。

この他の企業のストーリー

8min read
社会福祉法人 聖隷福祉事業団
日本で先駆けの有料老人ホーム「エデンの園」。高齢者福祉に対する日本人の意識を変えた50年間の歩み
日本で先駆けの有料老人ホーム「エデンの園」。高齢者福祉に対する日本人の意識を変えた50年間の歩...
6min read
株式会社サナ
「老い」や「介護」は他人事ではない。介護空間のニオイ問題にマルチに対応できる「ニオイ Toletta」の開発に込めた想い
「老い」や「介護」は他人事ではない。介護空間のニオイ問題にマルチに対応できる「ニオイ Tole...
4min read
ラーゴム・ジャパン株式会社
お布団の中を誰もが安心できる「自分だけの巣」に。凸凹2人組がスウェーデンの福祉用具チェーンブランケットの普及啓発に奮闘
お布団の中を誰もが安心できる「自分だけの巣」に。凸凹2人組がスウェーデンの福祉用具チェーンブラ...
6min read
株式会社おてつたび
会社を辞めて“半年間の夜行バスの旅”へ…人手不足の地域と旅行者を結ぶ「おてつたび」が生まれるまで
会社を辞めて“半年間の夜行バスの旅”へ…人手不足の地域と旅行者を結ぶ「おてつたび」が生まれるま...
6min read
積水ハウス株式会社
都会のオアシス「新・里山」で“生物多様性”を体感
都会のオアシス「新・里山」で“生物多様性”を体感 自然体験は子どもの「生きる力」を育み、よりよ...
6min read
株式会社月刊総務
創刊60周年を迎えた総務専門誌『月刊総務』。リニューアルでより読者参加型に進化するサービスの現在地
創刊60周年を迎えた総務専門誌『月刊総務』。リニューアルでより読者参加型に進化するサービスの現...
6min read
早稲田祭2021運営スタッフ
史上初のハイブリッド開催を行う「早稲田祭2021」開催の裏側
史上初のハイブリッド開催を行う「早稲田祭2021」開催の裏側 例年の来場者数は約20万人という...
6min read
株式会社ホットスケープ
"魅せるオフィス"を作りたい、業界の先駆者「株式会社ホットスケープ」が取り組んだイベント会社ならではのオフィス設計、移転プロジェクトの軌跡
"魅せるオフィス"を作りたい、業界の先駆者「株式会社ホットスケープ」が取り組んだイベント会社な...
2min read
株式会社イオンファンタジー
【子育て層801名に調査】今年のハロウィンは「おうちで楽しむ」
【子育て層801名に調査】今年のハロウィンは「おうちで楽しむ」 今年の子育て家庭のハロウィンは...
4min read
株式会社クラウドワークス
副業は”自分の新たな可能性”を知るツール~”働き方エバンジェリスト”が考える、これからの副業のあり方~
副業は”自分の新たな可能性”を知るツール~”働き方エバンジェリスト”が考える、これからの副業の...