【第11話】『生きた証を残して』〜死に場所を探して11日間歩き続けたら、どんなものよりも大切な宝物を見付けた話〜

1 / 8 ページ

前話: 【第10話】『ゴールは決めない』〜死に場所を探して11日間歩き続けたら、どんなものよりも大切な宝物を見付けた話〜
次話: 【第12話】『答えを出さなきゃ…』〜死に場所を探して11日間歩き続けたら、どんなものよりも大切な宝物を見付けた話〜

4日目…




僕に足りないモノ…




今日も天気の良い朝だ。


すでに恒例となったストレッチと足にテーピングを巻き、出発の準備を整えた。


天然温泉&サウナの効果なのか、昨日の足の痛みはほとんど無くなっていた。



「今日も歩ける!」




一日のすることと言ったら、


「ただ歩き続けること」



家に引きこもり、何もする事が無く、

ほぼ寝たきりだった生活を考えると、


たった一つだけでもやることがあるのは、

とても嬉しく、充実感でいっぱいだった。


少し前までは、いくら仕事をしていても、充実感なんてなかった。

それどころか、現状や将来への不安感が増すばかりだった。



「ただ歩く」



この行為は、1円も得ることはない。

むしろ出費がかさむ一方だ。


その歩いている時間に仕事という肩書きがあれば、

1日の生活費に十分な金額を稼ぐことが出来る。


しかし、この1円にもならない行為が、

お金を得ることよりも、とても嬉しく、充実感があり、

自分に必要なことだと感じた。





ほんの数ヶ月前、

病気になり、休職をし、婚約破棄になった。


生きてきた26年間の積み重ねが全て、

最悪の結果を生み出してしまったと思っていた。


しかし、これらのことが無ければ、僕は旅には出ていない。


お金よりも価値のある充実感を得ることは出来ていない。



仕事をして、お金もあり、大切な人と一緒に暮らしていた時とは打って変わって、

仕事も出来ない、お金も無い、独りぼっちの生活になった。


しかし、最高の環境だと思っていた時より、

最悪の事態になった今の方が、

一日の充実感や些細なことへの喜びを感じれるのだから、不思議なことだ。



神様は乗り越えられる人にしか試練を与えないと言う。



中学の時、教室に貼ってあったカレンダーに書いてあった。



試練というのは、辛く、苦しく、忍耐を要するものだ。


なぜ、そう感じるかと言えば、

自分に解決する能力がまだ無いからだ。


僕は思う。


試練とは、

現時点の自分の能力を知るためであり、

その能力に落胆するためではない。



「下手くその上級者への道のりは

己が下手さを知りて一歩目」


と安西先生も言っている。



試練は、今の自分に足りない部分を知るためであり、

ステップアップするためには知ることが必要不可欠であり、

まずは知ることからが始まりだ。




今の僕に足りないものは何だ?



忍耐?

妥協?

我慢?

苦痛?



確かにこれらは僕には足りないかもしれない。


しかし、


忍耐強くなってどうする?

妥協してどうなる?

我慢して何になる?

苦痛を味わって何が出来る?


著者の坂内 秀洋さんに人生相談を申込む

著者の坂内 秀洋さんにメッセージを送る

メッセージを送る

著者の方だけが読めます

みんなの読んで良かった!

STORYS.JPは、人生のヒントが得られる ライフストーリー共有プラットホームです。